-
-
おすすめ絵本『あっちゃん あがつく あいうえお』がスゴい理由
こんにちは、とはのです。 今回は言葉を覚え始めたり、ひらがなを読み始めたりするお子さんにおすすめの、あいうえお絵本をご紹介したいと思います。 あいうえお絵本はい ...
-
-
遊び・知育の厳選シールブック2選(2~5歳)+失敗談
今回紹介すること 買って良かった・それなりに遊べたなーと思ったシールブック(シリーズ) どうしておすすめするか、デメリットも含めた理由 シールブックの失敗談(こ ...
-
-
絵さがし絵本『どこ?(作︙山形明美)』。美しいジオラマの世界
こんにちは、とはのです。 皆さんはお子さんと絵さがしされますか? もしもお子さんに絵さがしの絵本を探しているなら、自信を持っておすすめできる本があります。 それ ...
-
-
【4歳に人気】おすすめ絵本のあらすじと、4歳児へのススメ
さすがに0~2歳が好む絵本だと、すぐに飽きてしまいがちな4歳。多少文章量を増やした、ストーリー性のあるものを選びましょう。 ただし、急に文章量を増やすと、途中で ...
-
-
2歳前後からおすすめしたい。絵さがしや言葉の絵本
お子さんに絵探しや言葉の絵本はいかがでしょう。 とくに言葉を2語くらい話すようになってきたころ。2歳前後からおすすめです。 「こえ(これ)」「しょれ(それ)」と ...
-
-
ことば絵じてん、各社の比較表【絵本好きの子供も愛読】
ひらがなが読めるようになってきた4歳の子供が、徐々に「これ、なんて意味?」「どういう意味?」と聞くようになってきました。 その頻度が日に日に高まってきたので、つ ...
-
-
3歳児クラス(3歳~4歳)の子供に人気。おすすめ絵本
こんにちは、とはのです。 3歳から4歳にかけて、ひらがなを少しずつおぼえてくるお子さんも増えてきますね。 同時に、4行程度の文章の絵本も理解して、ストーリー性の ...
-
-
弟や妹がいるきょうだい児(3〜5歳)におすすめの人気絵本
3歳を過ぎると自分のことだけでなく、周りにも目を向けはじめます。弟や妹が増えるご家庭があったり、保育園・幼稚園では下の学年の子供と一緒に遊ぶ機会も増えてくるかも ...
-
-
2歳児クラス(2歳~3歳)に人気。子供におすすめの厳選絵本
2歳になり、子供はますますパワーアップ。イヤイヤ期に入るお子さんもいるかもしれませんね。ただ、イヤイヤ期でも、大好きな絵本を前にすれば笑顔になる子ばかりです。 ...
-
-
絵本を破く1歳・2歳なら、ボードブックがおすすめ【厳選7冊】
こんにちは、とはのです。 子供が1歳~2歳のころって、「せっかく絵本を買っても目を離したときに子供がビリビリに破ってしまう。口に入れてしまう」という悩みがありま ...