保育園

こんにちは、とはのです。 今回は保育園の入園準備、どんなものが必要だったかをお伝えしたいと思います。 注意点として、保育園によって、必要となるもの・持ち物・保育 ...
前回、急に閉園する保育園についてお伝えしました。 しかし、急に閉園する保育園がある一方、認可保育所・小規模保育施設は各所で開園され続けています。 増え続けるなら ...
こんにちは、とはのです。 保育園が突然閉園するケースが増えています。 なぜこのようなことが起こるのでしょうか。 ニュースで聞くのは、家族経営の保育園で園長・副園 ...
こんにちは、とはのです。 保育園は、保育の質、園庭有無、保育内容などさまざまな要素をチェックされると思います。 たしかに、すべて大切な要素ではありますが、全部平 ...
こんにちは、とはのです。 保育園の入園可否について、こんな質問を受けました。 認可保育園に申し込もうと思うんだけど、年収の高い・低いが判断材料になったりするの? ...
こんにちは、とはのです。 厚生労働省発表の資料によると、平成31年(2019年)の保育所(保育園)などの数は全国28,713か所だそうです。 大小さまざまな保育 ...
こんにちは、とはのです。 今回はおもに「保育園の服がたくさんいる!」「とりあえずまとめ買いして、選ぶのは最低限揃えてから!」という方から、「買う場所はどこ?」と ...
こんにちは、とはのです。 今回は保育園に入園する前に疑問をもつ、保育園の預け時間(保育時間)についてお伝えしたいと思います。 認可の保育園に預けたいけれど、保育 ...
いま育児休業で休んでいる方、これから求職しようとしている方。 そうした方が気になるのが、保育園には何歳から入れるのか、入れやすい年齢(学年)はあるのかだと思いま ...
こんにちは、とはのです。 今回は保育園で使った、マグ、水筒、水筒用の肩掛けカバーについてお伝えしたいと思います。 私が利用した保育園では、暑い時期(6月くらいか ...
© 2021 とはのーと