-
-
保育園のお昼寝布団・各サイズと選び方。綿毛布や防水シーツほか
こんにちは、とはのです。 みなさんの保育園では、お昼寝布団のご用意はありますか? お昼寝布団は全国同じ決まりがあるわけではなく、園によってさまざま。 サイズや厚 ...
-
-
こどもちゃれんじ じゃんぷ・年長1年続けた総評とエデュトイ
こんにちは、とはのです。 今回はこどもちゃれんじの年長(じゃんぷ)を1年間続けてどうだったかを振り返ってみます。 今回紹介すること こどもちゃれんじ じゃんぷ( ...
-
-
21代目うたのおねえさんの小野あつこさん。6年間ありがとう
2022年2月16日。 NHKが「うたのおねえさん」の交代を発表しました。 2022年4月から小野あつこおねえさんから、ながたまやおねえさんに代わります。 今回 ...
-
-
保育園。年度途中や3歳4歳5歳から入園しても馴染めるの?
こんにちは、とはのです。 お子さんの保育園入園について。 多くの人は新年度(4月)のタイミングで入園しますが、そうでない人もそれなりにいます。 また、多くの保育 ...
-
-
一時保育はリフレッシュ目的でも使える?条件や利用の流れ
こんにちは、とはのです。 今回は「保育園の一時保育」についてお伝えしたいと思います。 リフレッシュ利用でも預けることできるの? 何歳から預けられるの? 保育園に ...
-
-
保育園【使用済おむつ】持ち帰りある?ない?理由と判断
こんにちは、とはのです。 みなさんの保育園では、おむつの持ち帰りはありますか? もしくは、保育園によっておむつの持ち帰りある・なしがあることをご存知ですか? 今 ...
-
-
聴覚スクリーニング検査。政府が新生児すべてに実施の基本方針案
こんにちは、とはのです。 今回はこれから出産する方に関係する話題です。 2021年12月、厚生労働省がすべての新生児に対して、聴覚検査が受けられることを目標とす ...
-
-
子供の習い事|年中4歳・個人レッスンのピアノ教室
こんにちは、とはのです。 以前子供がヤマハの幼児科2年目で退会して、その後ほかのピアノ教室(個人レッスン)に移動した話をお伝えしました。 今回はその下の子供(第 ...
-
-
子供・幼児にマナーやルールを教えたい。効果が出た・しつけ絵本
こんにちは、とはのです。 突然ですが、お子さんは以下のことをできていますか。 困ったことがあったとき、大人にちゃんと話す ありがとうやごめんなさいを、ちゃんと言 ...
-
-
4歳児のがんばる舎|2回目のまとめだし。6歳程度のレベルへ
こんにちは、とはのです。 今回は家庭学習で使った「がんばる舎」について、お伝えします。 この「がんばる舎」、年中・4歳児の4月から(お試しは3月から)始めたので ...