

-
-
未就学児のいじめ初認定。保育園幼稚園のいじめと親ができること
こんにちは、とはのです 今回は保育園や幼稚園でいじめと事案をテーマにお伝えします。 今回紹介すること 「いじめ」の芽は幼児のころからある いじめの種類 日本初。 ...
-
-
孫の面倒を押し付けすぎていない?ばあばの負担が調査で明らかに
こんにちは、とはのです。 今回は「孫のお世話に対する祖母の負担」について、お伝えします。 保育園預けようかと思ったけれど、母(祖母)が子供の面倒見てくれるってい ...
-
-
保育園児の習い事。土日週末のメリット・デメリット【平日無理】
こんにちは、とはのです。 前回保育園児の習い事について触れました。 今回は保育園児が習い事をする日として選びがちな土日(週末)に習い事を入れた場合のメリット・デ ...
-
-
保育園児の習い事はどうしてる?しない?調査結果とランキング
こんにちは、とはのです。 みなさんは、お子さんに習い事をさせていますか? とくに保育園に通わせているご家庭であれば、周りの人はどうしているのかなど気になっている ...
-
-
英語わからない子のQQキッズ初回。レベルチェックの様子とアドバイス|雑記ブログ
こんにちは、とはのです。 今回は前回に引き続いて、オンライン英会話について。 そのなかから、入会した「QQイングリッシュ(QQキッズ)」の初回無料体験レッスン( ...
-
-
英語ができない小学生。超初心者がオンライン英会話の理由と効果|雑記ブログ
こんにちは、とはのです。 今回は家庭での英語学習(初心者導入編)をお伝えします。 前々から家でもなにかせねばと考えつつも、「いや、まずは日本語からでしょう」と優 ...
-
-
お小遣いはいつから・いくらが適切?わが家のケース|雑記ブログ
小学校に入学して感じたこと、変化したことはいろいろあります。 お小遣いもそのひとつ。 いつかあげよう、いつあげよう、いくらあげよう。 そう考えながらもズルズルと ...
-
-
小学校入学前後に戸惑ったこと。荷物の重さ、事前情報、疑問…|雑記ブログ
それまで保育園利用だった保護者にとって、小学校はひとつの壁。 当たり前ですが保育園とはまったく違った小学校について、私の戸惑いぶりをお伝えします。 事前に情報が ...
-
-
傷つく!妊娠・子供に関する周りの言葉「子供・孫はまだ?一人っ子?」
こんにちは、とはのです。 今回は「出産や子供に対する意見や言葉」の中から、傷つく・プレッシャーに感じるものをお伝えします。 結婚前は「結婚はまだ?」ってプレッシ ...
-
-
聴覚スクリーニング検査。政府が新生児すべてに実施の基本方針案
こんにちは、とはのです。 今回はこれから出産する方に関係する話題です。 2021年12月、厚生労働省がすべての新生児に対して、聴覚検査が受けられることを目標とす ...
-
-
育児短時間勤務制度(時短)とは。対象外の人、法の範囲や疑問
今回は「短時間勤務制度(時短)」について、お伝えしたいと思います。 単純に勤務時間を短くして業務に就くっていうことはイメージできるんだけど、実際どのタイミングで ...
-
-
出産準備。ベビー用品で不要・いらないものリスト【優先度低】
こんにちは、とはのです。 今回は出産準備でそろえる赤ちゃんのためのグッズのうち、不要なもの・いらないものや優先度が低いものをお伝えします。 逆に「こんな人なら持 ...
