子供服・グッズ/安全グッズ

こんにちは、とはのです。 今回は出産後に気になった「赤ちゃんの頭の形」について、お伝えしたいと思います。 頭の形は出産後すぐに気になっていたのですが、「いつか丸 ...
こんにちは、とはのです。 今回はおもに「保育園の服がたくさんいる!」「とりあえずまとめ買いして、選ぶのは最低限揃えてから!」という方から、「買う場所はどこ?」と ...
こんにちは、とはのです。 今回は保育園で使った、マグ、水筒、水筒用の肩掛けカバーについてお伝えしたいと思います。 私が利用した保育園では、暑い時期(6月くらいか ...
保育園に持っていく服については、すべて記名が必要です。 ただ、かわいい洋服だったり、ほかのお子さん(下のお子さん)にも引き継ぐ可能性があるとき、直接洋服に名前つ ...
こんにちは、とはのです。 みなさんのお子さんは、口に物を入れたまま歩きまわることはないでしょうか? とくに歯みがきタイムのとき、歯ブラシを入れたまま動き回られる ...
こんにちは、とはのです。 お子さんの靴選び、子供がぐずって選ぶ時間がないことって多くないですか? とくに共働き世帯や、ほかのごきょうだいがいる世帯、用事ごとが多 ...
こんにちは、とはのです。 季節の変わりめなどに必要なアウターについて、悩むことはありませんか? ジャンパーやダウンなどの防寒着は必要なのはわかりますが、どういっ ...
おもちゃを舐めたり、離乳食をどばー! 子供が成長範囲を広げるにつれ、もはやまわりは菌まみれなのでは……と思ったことはありませんか? そんなときに使えるのが、アル ...
赤ちゃんとお風呂に入るときに、浮き輪を使うケースがあることを知っていますか? 座るタイプの浮き輪のほか、最近有名なのは「スイマーバ」という首につける浮き輪。 ス ...
こんにちは、とはのです。 5月ころから気温も上がり、虫も出てくる時期。そんなとき暑さ・日焼け対策、虫対策として、赤ちゃんにどんなものを使っていますか? 虫除けス ...
© 2021 とはのーと