広告

女性アイコン(通常)
「とはのーと」は、管理人が経験・調査を経て、役立ったことや気になったことをまとめたブログです。すこしでもお役にたてたら、嬉しいです。
人気カテゴリ別・新着記事のご案内します(タブで切り替えできます)
女性アイコン(笑顔)
Z会中学受験コース・小学4年生4~5月号。算数は見覚えが…
Z会中学受験コース・小学4年生4~5月号。算数は見覚えが…

2025/3/25

こんにちは、とはのです。 前回に続いて、Z会の中学受験コース・小学4年生についてまとめます。 今回は4月号・5月号についてです。すでに子供が上の学年になってしま ...

Z会中学受験コース・小学4年生2月・3月号。小数・植物・市
Z会中学受験コース・小学4年生の2~3月号。小数/植物/市…

2025/3/12

こんにちは、とはのです。 今回はZ会・中学受験コースの小学4年生2月号・3月号について。 小学4年生については、以前、前半期と後半期で分けてざっと書いたのですが ...

メリット多数【Kimini英会話】気になるところを本音を羅列/小学生受講中
小学生受講中【Kimini英会話】メリットと改善希望の本音リスト

2025/3/4

こんにちは、とはのです。 前回に続いて、今回もオンライン英会話のKimini英会話についてお伝えします。 わずか1か月だけですが、その間に「Kimini英会話め ...

もっと見る >

そろタッチにお試し入会。ほぼ1か月無料。料金・注意・お得情報など。
【ほぼ1か月無料!】そろタッチにおためし入会!料金や注意点

2025/1/30

こんにちは、とはのです。 前回の記事で触れましたが、「そろタッチ」におためし入会しました。 今回はその「そろタッチ」について、以下のことを中心に触れていきます。 ...

おすすめ&おいしい絵本【絵本】大森裕子さんの「ずかん」シリーズ・大人も子供も愛読
大人も子供も愛読【絵本】大森裕子さんの「ずかん」シリーズ

2024/9/3

こんにちは、とはのです。 今回は子供が大きくなっても集めている絵本の中から、お気に入りの大森裕子さんの「ずかん」シリーズをご紹介します。 大森裕子さん「ずかん」 ...

建て替え決定の科学技術館に行ってきた・1964年開館の歴史に幕
建て替え決定の科学技術館に行ってきた・1964年開館の歴史に幕

2024/7/18

東京千代田区にある科学技術館の建て替えが決定しました。 工事の時期は調整中となっていますが、工事後の開業は2035年度を予定しているとのこと。 現時点で11年後 ...

もっと見る >

子供がハイハイできたら、そろそろ必要?ベビーゲートやサークル
子供がハイハイできたら、そろそろ必要?ベビーゲートやサークル

2022/8/12

こんにちは、とはのです。 今回は小さなお子さんがいたら考えるであろう、バリケード(ベビーゲート)やサークルについて、実際使った感想やこれが欲しかったと思うものな ...

傷つく!妊娠・子供に関する周りの言葉「子供・孫はまだ?一人っ子?」
傷つく!妊娠・子供に関する周りの言葉「子供・孫はまだ?一人っ子?」

2022/6/10

こんにちは、とはのです。 今回は「出産や子供に対する意見や言葉」の中から、傷つく・プレッシャーに感じるものをお伝えします。 こう感じる女性も多いかもしれませんね ...

聴覚スクリーニング検査。政府が新生児すべてに実施の基本方針案
聴覚スクリーニング検査。政府が新生児すべてに実施の基本方針案

2021/12/13

こんにちは、とはのです。 今回はこれから出産する方に関係する話題です。 2021年12月、厚生労働省がすべての新生児に対して、聴覚検査が受けられることを目標とす ...

もっと見る >

全カテゴリの新着記事はこちらです。
女性アイコン2(笑顔)