育児・保育(0~6歳)

こんにちは、とはのです。 皆さんのご家庭では、家庭学習をしていますか? また、その際に通信をご利用されていますか? 今回は小学校1年向き、もしくは来年度小学校に ...
2022/4/24 保育園
こんにちは、とはのです。 皆さんは保育園がある場所のハザードマップを見ていますか。 見ていないのであれば、一度確認をし、浸水想定区域であれば保育園にもしものとき ...
こんにちは、とはのです。 今回は 兄弟や姉妹で保育園利用しているとき、上の子の習い事を理由に上の子だけ早めのお迎え。下の子はそのまま預かってもらっている人がいる ...
こんにちは、とはのです。 みなさんの保育園では、お昼寝布団のご用意はありますか? お昼寝布団は全国同じ決まりがあるわけではなく、園によってさまざま。 サイズや厚 ...
こんにちは、とはのです。 今回はこどもちゃれんじの年長(じゃんぷ)を1年間続けてどうだったかを振り返ってみます。 今回紹介すること こどもちゃれんじ じゃんぷ( ...
こんにちは、とはのです。 卒園式や入学式、小学校の懇談会、お受験などで意外に重要&気になるのが「スリッパ」。 派手なスリッパやペラペラのスリッパは嫌だし、ペタペ ...
こんにちは、とはのです。 今回は保育園のPTAについてお伝えします。 「PTA」って小学校からあるものじゃないの!? そう驚かれる方もいるかもしれません。 保育 ...
2022年2月16日。 NHKが「うたのおねえさん」の交代を発表しました。 2022年4月から小野あつこおねえさんから、ながたまやおねえさんに代わります。 今回 ...
こんにちは、とはのです。 今回は保活におけるウワサ話をお伝えしたいと思います。 たとえば、保活をするうえで、以下のことを耳にしたことありませんか? 役所窓口で必 ...
こんにちは、とはのです。 お子さんの保育園入園について。 多くの人は新年度(4月)のタイミングで入園しますが、そうでない人もそれなりにいます。 また、多くの保育 ...
© 2022 とはのーと