広告 育児・保育(0~6歳) 子供服・グッズ/安全グッズ

【結論】赤ちゃん専用のお風呂マットは不要。使うならこれ

赤ちゃんのお風呂マットはこれ

赤ちゃんもベビーバスを卒業。そろそろ一緒にお風呂に入ろうかと思ったとき、赤ちゃん専用のお風呂マットを買おうとする方もいるかもしれません。

しかし結論から先に書くと、赤ちゃんを寝かすためだけのお風呂マットであれば不要です。
買うならば、赤ちゃんだけでなく、『子供・大人も使える滑り止め機能があるお風呂マット』です

今回はその理由や、今も使うほどお気に入りの滑り止め機能があるお風呂マット(浴室用、浴槽用それぞれ)をご紹介します
お風呂の滑り止めマットを選ぶときの条件もあわせて書いてあるので、検討中の方はご参考にしてください。

女性アイコン(通常)
今回は首が座ってお風呂を一緒に入るときに使うグッズの話です。沐浴時なら、以下のページをご参考ください。
あわせて読みたい
新生児の沐浴・お風呂に必要なもの
出産準備。新生児の沐浴・お風呂グッズ、最低そろえるべきもの

新生児に必要なもののひとつである、『沐浴グッズ』。 一般的に必要なものと、実際にどんなもの買って使ったのか。その使い方とともにお伝えします。産後すぐに必要となる ...

続きを見る

バスチェアよりもお風呂の滑り止めマットをすすめる理由

  1. ベビーマット・バスチェアは子供が大泣きする
  2. 浴槽からの出入りのときに滑りそうになるのを防ぐ
  3. 立てる子供が浴槽で安心して遊ぶことができる
  4. お風呂タイルに直接座るのは、固い・危ない・冷たい。この悩みを解消

赤ちゃんのバスチェアやベビーマットは、お子さんの特性にも合うのかもしれません。
わが家ではバスチェアを第一子・第二子、それぞれに試しましたが大泣きでした。

女性アイコン(うーん)
バスチェアは背骨がまっすぐ伸ばせないのに、後ろによりかかせるのは、赤ちゃんにとっては恐怖があったようです。よりかからせないと、前の手すりにもぐったり身を預け、横の隙間からずるずる滑り落ちる感じでした

また、浴槽に入るときは大人が抱えて出入りしますよね。お風呂の滑り止めマットなら、そんなときに滑りそうになるといったヒヤリ・ハットを、防ぐこともできます。

赤ちゃんや子供のお風呂マットはどれが良い? おすすめと選ぶ条件

お風呂を楽しむ子供

滑り止め機能があるお風呂マットは、いろいろ種類があります。

お風呂に苦手意識がある赤ちゃんや子供の場合は、好きなキャラクターのもの
とくにこだわりなく、単純に安さを重視など、さまざまな理由で選んだりするかもしれません。

その際、以下に挙げる項目もチェックして買うと、その後の管理が楽になるので、おすすめです。

滑り止め機能付きのお風呂マットを選ぶときの条件

私がお風呂マットを選ぶうえで重視した条件は、以下の内容です。

条件リスト

直立できるもの 使用後どう片付けるかも視野に入れた条件。できれば、使用後にお風呂場で乾かせることもできるもの
抗菌・防カビ お風呂場は、ただでさえ菌やカビが発生しやすい場所。手入れ次第ではカビも生えるかもしれないが、いちおうその性能があるものを優先
クッション性 赤ちゃんや子供が座っても痛くないものまた、万が一転倒しても、怪我を軽減できるもの

そこで私が買ったのは、以下の商品です。

おすすめの滑り止めお風呂マットは『パタッとスノコ』。浴室用として最適

【正規店】たためるお風呂マット「パタッとすのこ プラス」レギュラー90×60【お風呂マット 洗い場 浴室内 折りたたみ スリム 収納 浴室 滑り止め マット 床 抗菌 防カビ ナチュラル 出産祝い 赤ちゃん 子供 転倒防止】【あす楽】 新生活

わが家で浴室用として購入し、現在も使っているお風呂マットは『たためる風呂マット「パタッとスノコ」』。

これがかなりの優れもの。

おすすめポイント

  1. やわらか素材で、軽い
  2. 厚みもあり、クッション性が高い
  3. 冬場冷たくない(お風呂場が寒ければ、当然ながら寒いですが、直接床に触れた時の冷たさ・寒さとは段違いです)
  4. お風呂の大きさに合わせて、好きな位置でカットが可能
  5. 3つ折りできるので、使用後はコンパクトにできる

など。

パタッとスノコのサイズは、以下のとおり。

レギュラー 60×90
ロング 60×120
ダブル 85×120

私はダブルサイズを買って、お風呂に合わせてハサミですこしカットしました。
これを使ったおかげで、子供を直接床に座らすには危ないし、(お風呂暖房もないから)冷たい!といった悩みを解決してくれて、本当に助かっています。

また、沐浴を終えて、お風呂デビューする赤ちゃんにもおすすめです。
上にも書きましたが、バスチェアでは大泣きした子供も、これを使えば大丈夫でした。
実家にはレギュラーサイズを購入し、帰省時に使うほどお気に入りです。

女性アイコン(困り顔)
最近見直したら値上がりしています。レギュラーサイズは3,190円(送料別)、ロングサイズは4,290円(送料無料)、ダブルは取り扱い中止のようです。私はダブルサイズでもう少しお安かったです
ほかに安くて良いやつもあると思うので、探してみてくださいね
女性アイコン2(通常)

ちなみに、パタッとすのこは防カビ加工ありでしたが、やはりお風呂に濡れたまま放置していたら、カビが出てしまいました。
買い替え検討しましたが上記のとおりパタッとすのこはかなり値上がり。
そこで次は「オーエ ラバーすのこ アクアムーブ ブルー」(Amazonで1枚1,200円くらい。プライム会員なので送料無料)を2枚購入しました。1枚をカットして使っています。
前回のカビの件もあるので、オーエ ラバーのほうは毎回面倒ですが軽く拭いて浴室外に置いています。
パタッとすのこのようにたためないため多少横幅はとりますが、それでも値段差を考えるとこちらでも良いと感じています。

オーエ ラバーすのこ アクアムーブ ブルー

赤ちゃん・上の子との使い方

  1. あぐらをかいた中に、赤ちゃんを座らせる
  2. そのまま洗ったり、シャワーをしたり

赤ちゃんも体勢が安定するし、ママに触れていて安心するのか泣きませんでした。

なお、ほぼワンオペで乳幼児を育てていたので、当然ながら赤ちゃんと一緒に幼児も入れていました
上の子を浴槽に入れるときは、一時的に赤ちゃんをマットの上に寝転して、さっと上の子を抱えて浴槽に入れてあげて、その後すぐに赤ちゃんを抱っこすればOK。
一瞬のことなので、赤ちゃんの機嫌を損ねることもありません。

出るときも同じです。すぐ外に赤ちゃんが寝っ転がることができるバスタオルを敷いておいて、赤ちゃんをそこに寝せたあとに、上の子を回収。

女性アイコン(通常)
なお、一時的に上の子を一時的に浴槽に一人でいさせているので、浴槽内の滑り止めマットも必須でした

浴槽内の滑り止めお風呂マットも、ぜひ用意しておこう

体などを洗う場所以外に、浴槽の滑り止めマットも赤ちゃんや小さい子供がいる家庭には必要となるもの。
私が選んだ時の条件と、買ったものをお伝えします。

お風呂・浴槽内の滑り止めマット。選ぶときのおすすめ条件

ずれにくい 子供が浴槽内を歩いたりするので、そのときにズレないもの
手入れがカンタン 設置や使用後の片付けに時間がとられるのは避けたい。子育てで慌ただしいときに、時間をとられるようなものはNG
抗菌・防カビ 浴室内の滑り止めお風呂マットと同じ条件。菌やカビが発生しやすい場所なので、できるだけその性能があるもの

おすすめのお風呂・浴槽内の滑り止め・お風呂マットは『オーバルリンク』


大体吸盤があるものが一般的ですが、いろいろ調べた結果、私は吸盤がない『オーバルリンク(浴室用マット)』を購入しました。

オーバルリンクのサイズは、以下のとおり。

Mサイズ 縦×横×厚さ:38cm×55cm×0.2cm
重さ:0.8kg
Lサイズ 縦×横×厚さ:38cm×70cm×0.2cm
重さ:1.3kg

上の表を見てわかるとおり、オーバルリンクは重さがある滑り止めマットで、吸盤がなくても機能を十分に発揮してくれます。
おもに気に入ったことは

  1. 斜めに力を入れたり、踏ん張ったりしてもずれにくい。赤ちゃんや子供を抱えながら浴室の出入りしてもズレにくいので安心(これ重要!
  2. マット自体が重いので、浮かび上がったりしない。お湯がはっている浴槽に入れても、マットが自然と落ちていってくれるため、設置がカンタン。(吸盤型マットだと、お湯がはっているところに入れるのは大変?)
  3. 片付けるのも、とてもカンタン(吸盤型だと外すのが大変?)

(吸盤型は買ったことがないので、レビューなどの意見を参考に気になった点を書いています)

オーバルリンクの難点は、すこし値段が高いこと。

一般の吸盤型お風呂マットに比べたら、3倍くらいのお値段です。
介護用にも使われるもので、製品自体がしっかりしている分、お高いのかもしれません。

(2019/5/6追記)
なぜかLサイズのほうが安くなっています。
価格は時期やカラーによって異なるのかもしれません。ご検討のかたは、こまめにチェックされると良いかもしれませんね(^^)

女性アイコン(通常)
レビューを見たらLサイズは大きすぎて、重くて大変といった声もありました。私はそこまで負担に感じませんでしたが、サイズについてはレビューとご自宅の浴槽を吟味しながら、決めると良いかもしれませんね

赤ちゃん用のお風呂マットは、ご家庭にあった製品選びを。

今回は、おもにベビーバスから普通のお風呂に切り替わるタイミングでおすすめしたいものを紹介してみました。

もしベビーバスを使わず、赤ちゃんが1か月たたないタイミングからお風呂場に入れたいのであれば、赤ちゃん専用のお風呂マットを用意しても良いかもしれませんね。

 

しかし、どちらにせよ、これも「パタッとすのこ」など、クッション性の高いお風呂マットの上に置いて使うことをおすすめします。
赤ちゃんが2か月くらいになれば、パタッとすのこだけで十分だと思います。

「やはり赤ちゃん専用のお風呂マットでないと心配」であれば、そちらをご購入くださいね
女性アイコン2(笑顔)
あわせて読みたい
いろんな浮き輪
危険! スイマーバや浮き輪をお風呂で使う死亡事故

赤ちゃんとお風呂に入るときに、浮き輪を使うケースがあることを知っていますか? 座るタイプの浮き輪のほか、最近有名なのは「スイマーバ」という首につける浮き輪。 ス ...

続きを見る

あわせて読みたい
予防接種を受ける赤ちゃん
子供の予防接種洩れを防ぐ。同時接種スケジュール【PDFあり】

こんにちは、とはのです。 あかちゃんが生まれた後にはじまる、怒涛の予防接種の数々。 これに悩むことってありませんか? なにから始めればいいの? どの順番で進めれ ...

続きを見る


女性アイコン(通常)
今回の記事は以上です。お読みいただきありがとうございました。

最新記事
オンライン英会話QQキッズ。We canにカリキュラム変更!
オンライン英会話QQキッズ。We canにカリキュラム変更!

こんにちは、とはのです。 今回は子供が習っているオンライン英会話・QQ English(以下、QQキッズ)について。 先日カリキュラムをスマートキッズから、「W ...

続きを見る


注目の通信教材

Z会
圧倒的信頼!利用中



小学校入学前は「こどもちゃれんじ」。入学後はZ会。小2からレベルが上がりますよ(おすすめ!)。未就学のお子さんには、こどもちゃれんじもおすすめ

こどもちゃれんじ
家庭学習の習慣化に


第一子は年長、第二子は年少からお世話になったこどもちゃれんじ。このおかげで家での勉強も定着化しました。小学生は「進研ゼミ」を。




ちなみにZ会は小3から中学受験コースも選択可。わが家はこちらを選択し、その後は…(資料請求した資料もめちゃくちゃ厚みある)

さらに、作文通信の「ブンブンどりむ」にも入会しました。

あわせて読みたい
小2で作文通信ブンブンどりむ入会!4月号の中身、感想と効果
小2で作文通信ブンブンどりむ入会!4月号の中身、感想と効果

こんにちは、とはのです。 先日小学2年生の子供がブンブンどりむに入会しました。 まだひと月しか経っていませんが、今回はブンブンどりむの感想や子供への効果をお伝え ...

続きを見る

-育児・保育(0~6歳), 子供服・グッズ/安全グッズ
-, , ,