広告 育児・保育(0~6歳) 子供服・グッズ/安全グッズ 知ること・情報

危険! スイマーバや浮き輪をお風呂で使う死亡事故

いろんな浮き輪

赤ちゃんとお風呂に入るときに、浮き輪を使うケースがあることを知っていますか?

座るタイプの浮き輪のほか、最近有名なのは「スイマーバ」という首につける浮き輪。

スイマーバをつけて手足をバタバタさせる、ごきげんな赤ちゃん。

その様子に一時期話題となりましたが、人気とともに危険性も注目されるようになりました。

今回はそれら商品と、商品に関する危険性についてお伝えします。

スイマーバが危険につながった理由

赤ちゃんをお風呂に入るようになったとき、赤ちゃんのお世話はどうするか迷うことがあります。一般的に方法として、以下の2つが挙げられます。

  • バスチェア
  • 赤ちゃん専用のお風呂マット

最近では、上記以外に赤ちゃんの首に装着して使う浮き輪が、検討材料のひとつとして挙げられるようになってきました。

スイマーバの登場。同時に誤った使い方が増える

首に装着する浮き輪として、とくに有名なのが、冒頭でも書いた「スイマーバ」。

赤ちゃんの泳ぐ姿がかわいく、注目が集まりました。

それと同時に、赤ちゃんをお風呂に入れて使う人も続出します。

使う理由は赤ちゃんが喜ぶだけでなく、赤ちゃんをスイマーバを使って浴槽に入れている間に自分の体を洗ったり、着替えの準備をしたりといった手を離す時間が作れるといった口コミが広がったせいでもあります。

しかし、この考え方がそもそもの誤り。

スイマーバは英国で発売された製品で、もともと赤ちゃんが生まれて初めてエクササイズすることを目的に開発されたもの。プレスイミングを楽しんでもらうためのグッズです。

つまり、スイマーバはお風呂で使うことや、大人の手を空けることを前提に作られたものではありません

この考え方の相違が、危険につながる第一歩です。

スイマーバや赤ちゃんの首掛け式浮き輪の危険性

赤ちゃんの首に装着するタイプの浮き輪やスイマーバの危険性として、以下のことが挙げられます。

首浮き輪からずり落ちる

空気が少し抜けていて、ゆるい状態で使っていたため、赤ちゃんが浮き輪からずり落ちていたケースが報告されています。

「子供は静かにおぼれます」というフレーズは有名です。そのとおりで、赤ちゃんは溺れたことに気づかず、ただ静かに溺れているため、気づくのが遅くなり、おおごとに至るケースも少なくありません。

呼吸ができない状態

同じく空気がやや抜け気味だったせいで、赤ちゃんがすこしずり落ち、浮き輪に鼻がひっかかり、口は水の中だったケースがあります。それにより赤ちゃんは呼吸困難に陥りました。

消費者庁と国民生活センターが注意喚起

こういった事例を受け、消費者庁と国民生活センターも平成24年に注意喚起を行います。

その公表後も同じような事故がさらに6件、消費者庁に寄せられたそうです。

そのほかのお風呂の浮き輪も、危険性の報告あり

スイマーバなど首に装着するタイプとは別のタイプの浮き輪も、過去に危険性を指摘されたケースがあります。

それは座るタイプの浮き輪で、首が座るころから2歳までの使用が認められていました。

しかし、実際は使用した赤ちゃんや子供が正しく装着したままじっとしていれば問題ありませんが、動いたり装着の位置がずれると、転覆する可能性がありました。

そして数件の事故として報告があり、そのなかには死亡事故にもつながったケースもあったようです。

いずれにしても、親が目を離したすきに起こっています。

これを受けて、国民生活センターは注意喚起をしています。

製品は現在店頭では売っていませんが、ネットでは引き続き似た製品が買えるため、購入および使用時は注意が必要です。

どんなケースであれ、親の責任が大きい

お風呂で遊ぶ子供たちスイマーバであれ、ほかのタイプの浮き輪であれ、消費者庁や国民生活センターが発表した情報を見る限り、すべて親が目を離したときに起こったことばかりです。

自分がシャンプーをしていたため、おむつ用意をしていたため、ほかのきょうだいを世話していたため。そのほんの1~2分で大事故に繋がります。

スイマーバでいえば、商品を過信しすぎであり、入浴補助のものではないと認識していなかったことと、使っていくうちに慣れて使用方法や製品チェックを怠ったのではないかとも推測できます。

赤ちゃんや子供はほんのちょっとの深さの水でも溺れます。それを考えたら、入浴補助の道具としてお風呂で浮き輪を使うのはおすすめできません。

お風呂の道具でなくても、赤ちゃんや子供が使う道具は、かわいらしさや見た目だけで選ばず、使うときもしっかりと使用方法を守って使ってくださいね。

【参考サイト】
首掛式の乳幼児用浮き輪を使用する際の注意について(2012年)/国民生活センター
http://www.kokusen.go.jp/news/data/n-20120727_1.html

気を付けて、浴槽での首掛け式浮き輪の事故!!(平成24年7月27日)/国民生活センター
http://www.kokusen.go.jp/news/data/n-20141009_1.html

浴槽での首掛け式浮き輪の事故(平成27年版消費者白書内)/消費者庁
https://www.caa.go.jp/policies/policy/consumer_research/white_paper/2015/white_paper_125.html#m08

浴槽用浮き輪で 溺れる事故(2007年)/国民生活センター
http://www.kokusen.go.jp/kiken/pdf/280dl_kiken.pdf


女性アイコン(通常)
今回の記事は以上です。お読みいただきありがとうございました。

-育児・保育(0~6歳), 子供服・グッズ/安全グッズ, 知ること・情報
-, ,