-
-
失敗したくない【保育園の見学】電話や質問、持ち物…疑問まとめ
こんにちは、とはのです。 今回は保育園の見学についてお伝えします。 そんな疑問に思いがちな内容をまとめてみました。 今回まとめたこと 【見学前】保育園選び・見学 ...
-
-
桶谷式の母乳相談室へ。白斑や詰まりと断乳相談へ行ってみた
『桶谷式』というと、出産したママなら一度は聞いたことがあるかもしれません。それくらい有名な『桶谷式』ですが、意外にもネットでは感想があまり書かれていないんですよ ...
-
-
保育園や保護者同士のトラブル防止に。注意したい保護者の言動
こんにちは、とはのです。 前回は保育園の送り迎えの時に焦点をあてて、保護者の困った行動を書きました。 それ以外にも、保育園を利用するうえで気を付けたいことがあり ...
-
-
森永の育児日記に似ている育児日記と、1歳から使える育児日記
わたしがおすすめしていた森永の『わたしの育児日記』。確認したところ、なんとオンラインショップでの販売を終了していました。 はがき購入やM's Club登録もらえ ...
-
-
胎児・妊娠中に影響ある食べ物や栄養素【知らないと後悔】
子供の発育には、母親が摂取する栄養がおおきく影響するといわれています。そのためにも、食べ物や栄養素には気をつけていきたいところ。 ところが、一番気をつけないとい ...
-
-
【出産前準備】おむつと、便利でおすすめなおむつ交換グッズ
こんにちは、とはのです。 出産前に準備するものといえば、ミルクや哺乳瓶、洋服からお布団までさまざまですが、今回は【おむつ】についてお伝えします。 実体験を踏まえ ...
-
-
【慣らし保育】スケジュールや日数。つらい時期はいつ終わる?
保育園の入園保育園入園とともにはじまるのが、「慣らし保育」。 今回は慣らし保育のスケジュールや心構え、慣れていく様子についてお伝えします。 慣らし保育とスケジュ ...
-
-
絵本を破く1歳・2歳なら、ボードブックがおすすめ【厳選7冊】
こんにちは、とはのです。 子供が1歳~2歳のころって、「せっかく絵本を買っても目を離したときに子供がビリビリに破ってしまう。口に入れてしまう」という悩みがありま ...
-
-
保育園や幼稚園の入園祝いは必要? 相場やお返し・プレゼントなど
さまざまな意見もありますが、一般の話とともに実際のまわりにあるケースをまじえてお伝えします。 保育園や幼稚園の入園祝いは必要? 小学校から上の学年に対する入学祝 ...
-
-
保育園利用で気をつけたい。困った保護者・迷惑な親の行動リスト
保育園が決まり、利用しているうちに、ついしてしまった困った行動。気がつけば次回から注意すればよいですが、それに気づかなかったら……? 今回は保育園を利用する保護 ...