-
-
書籍【ママは悪くない!】夫にストレス・妻が怖いを科学で解明
こんにちは、とはのです。 今回は書籍「ママは悪くない!」について、紹介したいと思います。 おもに 出産を間近に控えている、出産したばかりのご家庭 子供が2~3歳 ...
-
-
ママコートは必要ない?買ったほうが良い人・代用するもの
こんにちは、とはのです。 寒さが近づくに連れて、子供を抱っこをするママからこんな質問を受けるようになりました。 ママコートって、やっぱり買ったほうが良いのかな? ...
-
-
赤ちゃんの頭の形が気になる。整える対策はヘルメットや枕…
こんにちは、とはのです。 今回は出産後に気になった「赤ちゃんの頭の形」について、お伝えしたいと思います。 頭の形は出産後すぐに気になっていたのですが、「いつか丸 ...
-
-
【避ける理由】育休や産後。職場挨拶で赤ちゃんの顔見せ・子連れ
こんにちは、とはのです。 今回は 無事出産を終えたけれど…。出産後の職場への挨拶は、赤ちゃんも連れて行くべきかな? といった疑問を持つ方に対しての回答をお伝えし ...
-
-
男性にも産休制度? 政府が2021年に向けて改正案提出予定
産休制度。 「出産の時に仕事をお休みする制度」ということはなんとなくわかると思いますが、先日、この改正案が提出されるというニュースが流れました。 産休制度は基本 ...
-
-
ガーゼや除菌剤など赤ちゃん用品が品薄。ママが知りたい購入場所
こんにちは、とはのです。 日に日にコロナの影響が出ていますが、食料品の値上がりだけではなく、妊婦さんや赤ちゃん・ママのための物資も不足してきている状況になってき ...
-
-
友達への出産祝い。相場や時期、嬉しいもの困るものの本音
こんにちは、とはのです。 出産祝いで嬉しいもの・困るものってなんでしょう。 一番嬉しいのは大体想像がつくと思うのですが、やはり現金ですね。 しかし、親類はともか ...
-
-
出生届の書き方・見本【提出期限や期限を過ぎた場合なども解説】
質問 赤ちゃんの名前はいつまでに決めれば良いの? 回答 「出生届」の期限である産後14日まで。 質問 14日って、生まれた日はカウントするの?それともしないの? ...
-
-
子供の性格に性別は関係ない?同性きょうだいで感じた子供の個性
よく 「男の子だから、こんなに元気なのかな?」 「女の子だから、世話好きなのかな」 など性別の違いによって子供自身が評価されることがあります。 しかし、「子供の ...
-
-
母子同室を体験。メリットとデメリットの本音
こんにちは、とはのです。 産後は母子同室、別室のどちらになりますか? もしくは、選べますか? 母子同室については賛否両論、メリット・デメリットがあると思うのです ...