-
-
子供への注意や叱り方。つい傷つけてしまう言い方を変える方法
こんにちは、とはのです。 小さいお子さんほど手がかかるのに、注意したことを何度もしてもしまう。 時間がないときに限って、やってほしくないことをしてしまう。 そう ...
-
-
Eテレのアニメ『おしりたんてい』。なにが魅力? ハマる謎
NHKの教育番組(Eテレ)アニメの『おしりたんてい』。あいかわらず、子供たちは毎週かかさず見ています。 もともと絵本で有名な『おしりたんてい』ですが、ハマったキ ...
-
-
【保活】保育園選びで不承諾が高まる? 新年度入園のポイント
待機児童が大きく取りあげられても、不承諾通知書をもらうひとは、まだたくさんいます。 今回は一般的に不承諾になる理由と、新年度入園の保活の厳しさについてお伝えしま ...
-
-
1歳児クラス(1歳〜2歳)の人気絵本。何回も手にとる5冊
1歳児クラス(1〜2歳児)くらいになると、子供はますます絵本に興味を持つようになりました。今回は子供が何回も手に取ったなかから、厳選した5冊をご紹介します。 0 ...
-
-
Eテレ『おしりたんてい』2020年の再放送情報。見逃しに朗報!
(本原稿は過去に公開した内容を、2020年版に更新しています) こんにちは、とはのです。 おしりたんていのアニメについて、見逃した人向けに過去のタイトルや直近の ...
-
-
保育園入園式の服装→ハズレないもの判明【2回体験した結果】
おもに年度開始時の4月や新設園などの場合、幼稚園に限らず保育園でも入園式が執りおこなわれることがあります。 実際わが家では入園式に2回(別々の園で)参加したこと ...
-
-
光が丘公園で子供も大喜び! GWや連休にも使える大型公園の魅力
せっかくの連休だからと、思い出作りに遠出して動物園・水族館やテーマパークに連れて行こうとしたりしませんか? しかし、0歳・1歳・2歳・3歳あたりなら、駆け回れる ...
-
-
七五三・記念写真で失敗したくない人へ。フォトワ満足度の高さ
こんにちは、とはのです。 今回は子供のイベント写真撮影(七五三・お宮参りなど)についてお伝えしたいと思います。 子供のイベント撮影で失敗は嫌・悩むこと 子供のイ ...
-
-
森永「わたしの育児日記」を重宝した理由【育児日記メリット】
出産直後から、赤ちゃんのお世話がはじまります。 授乳→おむつ替え→あやす→授乳…… その合間に家事をしたり、本当に大変。 「前回の授乳はいつしたっけ?」 「母乳 ...
-
-
赤ちゃんの名前が思いつかない! 参考するものと避けるべき名前
名前は一生のもの。 そう考えれば考えるほど、赤ちゃんの名前に、何日も悩んでしまいますよね。 今回はそんな赤ちゃんの名前ですが、どんな文字が使えるのか。 そして決 ...