とはの

ブログ 兼 情報サイト「とはのーと」の管理人です。本サイトではおもに体験を元にした情報や、日々気になったことの雑記をまとめています。 Xは情報と更新通知用。Blueskyでちょこちょこつぶやいています。 (家のアイコンがBlueskyのリンクです)

保育園の入園結果はいつくるのか

保育園・4月の入園結果はいつ?時期と二次受付以降について

こんにちは、とはのです。 毎年10月~11月くらいに提出する、新年度の保育園(保育所)の申し込み。 いったいいつ頃結果がわかるのか、そわそわしますよね。 私も新 ...

姉妹で仲良く入浴の様子

お風呂おもちゃが飽きる? → ローテーションと100均で解決

2019/10/12    ,

こんにちは、とはのです。 みなさんは、お風呂におもちゃを持ち込んでいますか? もし使っていないのであれば、ひとつでも良いので「お風呂専用のおもちゃ」を用意してみ ...

母子同室を体験した結果、同室・別室どちらがおすすめか

母子同室を体験。メリットとデメリットの本音

2019/10/3    , ,

こんにちは、とはのです。 産後は母子同室、別室のどちらになりますか? もしくは、選べますか? 母子同室については賛否両論、メリット・デメリットがあると思うのです ...

おもちゃで遊ぶ子供

木のおもちゃレンタル。価格やサービス比較【結局どれを選ぶか】

こんにちは、とはのです。 今回は「木のおもちゃ」に焦点を当てたいと思います。 電子的なおもちゃも多くなってきましたが、木のおもちゃはそれ以上に根強い人気を誇って ...

ぐったりする女性

【インフルエンザ】5日目が鍵。感染力と子供の出席停止期間

2019/9/20  

インフルエンザが猛威をふるう11月。 早いところで9月から、遅いところで4月くらいまで影響が出ます。 今回はインフルエンザ関連の情報のなかから、感染力とそれに関 ...

【おかあさんといっしょのトルコ行進曲】数年に一度、幻の一曲

2019/9/18    , ,

『おかあさんといっしょ』の『トルコ行進曲』。 この2つのキーワードを見て、わかる人はわかるかもしれませんが、 「おかあさんといっしょ」のうたのおにいさん・おねえ ...

アルコール除菌で清潔に

【アルコール除菌】赤ちゃんや子供に。安全性と利便性の一品

2019/9/12    , ,

おもちゃを舐めたり、離乳食をどばー! 子供が成長範囲を広げるにつれ、もはやまわりは菌まみれなのでは……と思ったことはありませんか? そんなときに使えるのが、アル ...

トイレに向かう2歳

トイレトレーニングが進まない。3歳過ぎまで続いた流れと記録

2019/9/5    , ,

トイレトレーニング(トイトレ)は、どんなふうに進めるべき? なかなか進まないけれど、みんな2歳で終えているの? など。 トイレトレーニング(トイトレ)は2歳、3 ...

授乳後の赤ちゃんのげっぷは、かならず出るのか

授乳後の赤ちゃんのげっぷは、かならず出る?出なかった事例

2019/8/29    , ,

赤ちゃんを抱っこして、背中をトントン。 授乳後にしばしば見られる光景で、トントンされた赤ちゃんはげっぷが出る。 とはいわれますが、第一子のときはほとんど出ません ...

ペチャットの取付方法・感想・注意点

知育玩具ペチャット【買った】取付方法や感想。満足度や注意点

ペチャット(Pechat)という知育玩具を知っていますか。 ぬいぐるみや人形とお話できるようにする、ボタン型スピーカーです。 こう文字で書くといまいちですが、知 ...