• ホーム
  • 小学校(6歳~12歳)
    • 習い事・家庭学習
    • 持ち物・揃えるもの
    • 知ること・情報
    • 入学準備
  • 育児・保育(0~6歳)
    • 習い事・家庭学習
    • 子供服、グッズ
    • 知ること・情報
    • おもちゃ・知育
  • 妊娠・出産~新生児
    • 出産・新生児準備
    • 知ること・悩み
  • 雑記
  • お問い合わせ
  • ホーム
  • 小学校(6歳~12歳)
    • 習い事・家庭学習
    • 持ち物・揃えるもの
    • 知ること・情報
    • 入学準備
  • 育児・保育(0~6歳)
    • 習い事・家庭学習
    • 子供服、グッズ
    • 知ること・情報
    • おもちゃ・知育
  • 妊娠・出産~新生児
    • 出産・新生児準備
    • 知ること・悩み
  • 雑記
  • お問い合わせ

新着記事

21代目うたのおねえさんが卒業。小野あつこさん、6年間ありがとう

21代目うたのおねえさんの小野あつこさん。6年間ありがとう

2022/2/17    ニュース, テレビ, 乳幼児

2022年2月16日。 NHKが「うたのおねえさん」の交代を発表しました。 2022年4月から小野あつこおねえさんから、ながたまやおねえさんに代わります。 今回 ...

おやじの会とは。迷惑?助かる?PTAとの違いや役割、加入条件

おやじの会とは。迷惑?助かる?PTAとの違いや役割、加入条件

2022/2/11    保護者, PTA

こんにちは、とはのです。 突然ですが小学校で保護者の集まり・役割といえば「PTA」ですが、それとは別に「おやじの会」というものがあるのをご存知ですか。 小学校児 ...

小学校入学までの流れ。就学時健診の通知から入学式まで

小学校入学までの流れ【疑問】問い合わせるの?申し込むの?

2022/2/8  

こんにちは、とはのです。 今回は、年長時期に気になる小学校入学までの流れについてお伝えします。 たとえば 来年小学校だけど、なにかお知らせくるの?ただ待っていて ...

もはや都市伝説。保活に効果なし?窓口アピール、手紙添え…

保活に効果なし?保育園申請に手紙添え、各種アピールは都市伝説

2022/2/2    保育園, 不承諾, 保活

こんにちは、とはのです。 今回は保活におけるウワサ話をお伝えしたいと思います。 たとえば、保活をするうえで、以下のことを耳にしたことありませんか? 役所窓口で必 ...

保育園。年度途中や年少3歳・年中4歳・年長5歳から入園しても馴染める?

保育園。年度途中や3歳4歳5歳から入園しても馴染めるの?

2022/1/30    保育園, 乳幼児

こんにちは、とはのです。 お子さんの保育園入園について。 多くの人は新年度(4月)のタイミングで入園しますが、そうでない人もそれなりにいます。 また、多くの保育 ...

一時保育はリフレッシュ目的でも利用可能?概要や条件、利用の流れなど

一時保育はリフレッシュ目的でも使える?条件や利用の流れ

2022/1/27    保育園, 子育て, 乳幼児

こんにちは、とはのです。 今回は「保育園の一時保育」についてお伝えしたいと思います。 リフレッシュ利用でも預けることできるの? 何歳から預けられるの? 保育園に ...

小学校で突然必要になるかも。ストックしておきたいもの一覧

【小学校】突然必要!?焦らないためにストックしたいもの一覧

2022/1/22  

こんにちは、とはのです。 子供が小学生になってから「前もってこの情報ほしいなー」とか「もうちょっと前にいってくれたら…」と思うこともちらほら。 もしくは子供がう ...

保育園。使用済おむつの持ち帰りはあるかないか。持ち帰り理由とその判断

保育園【使用済おむつ】持ち帰りある?ない?理由と判断

2022/1/17    保育園, 乳幼児

こんにちは、とはのです。 みなさんの保育園では、おむつの持ち帰りはありますか? もしくは、保育園によっておむつの持ち帰りある・なしがあることをご存知ですか? 今 ...

小学校入学前の準備【マナー編】登下校・校内・敬語が学べる本

小学校入学前の準備【マナー編】登下校・校内・敬語が学べる本

2022/1/8  

こんにちは、とはのです。 新年度小学校に入学するにあたり、入学前説明会が開かれます。 そこでは主に入学に必要なもの、そして小学校生活におけるマナーやお願い事など ...

聴覚スクリーニング検査。政府が新生児すべてに実施の基本方針案

聴覚スクリーニング検査。政府が新生児すべてに実施の基本方針案

2021/12/13    出産, 赤ちゃん, 乳幼児, 出産前, ニュース, 出産準備

こんにちは、とはのです。 今回はこれから出産する方に関係する話題です。 2021年12月、厚生労働省がすべての新生児に対して、聴覚検査が受けられることを目標とす ...

« Prev 1 … 10 11 12 13 14 … 29 Next »

Bluesky(呟き)

検索

アーカイブ

カテゴリー

  • 小学校(6歳~12歳) (94)
    • 小学校入学準備 (15)
    • 習い事・家庭学習(小学生) (56)
    • 持ち物・揃えるもの (6)
    • 知ること・情報(小学校) (26)
  • 育児・保育(0~6歳) (194)
    • 絵本・本 (19)
    • 保育園 (69)
    • 子供服・グッズ/安全グッズ (22)
    • おでかけ・スポット (7)
    • おもちゃ・知育玩具 (17)
    • 知ること・情報 (70)
    • 習い事・家庭学習(幼児) (36)
  • 妊娠・出産~新生児 (43)
    • 出産・新生児準備 (14)
    • 知ること・悩み (31)
  • 雑記 (24)
  • エンタメ・アプリ (14)
ぬくもりがある、木のおもちゃをレンタル
プロフィールアイコン

とはの

ブログ 兼 情報サイト「とはのーと」の管理人です。本サイトではおもに体験を元にした情報や、日々気になったことの雑記をまとめています。 Xは情報と更新通知用。Blueskyでちょこちょこつぶやいています。 (家のアイコンがBlueskyのリンクです)

かんたんプロフィール

  • ホーム
  • プライバシーポリシー
  • 免責事項

とはのーと

© 2025 とはのーと