こんにちは、とはのです。
今回は小学3年のZ会中学受験コースについて。
ついに10月号で算数を脱落した話を中心にお伝えします。
今までのZ会の記事は、タグの「Z会」をクリックするか、こちらの「Z会の記事一覧へ」をクリックいただけたらと思います。
※料金、学習内容は記事執筆時点のものです
小学3年の10月号。算数は思考・応用力が必須
小学3年の10月号。
g・kg、t・mg、かさの問題のほかに、天秤や交換・単位の問題が出てきました。
とくに天秤や単位の問題は思考力・応用力が備わっていないと難しいです。
天秤では条件のもと、釣り合う方法を問う
天秤の問題では、◯と●の二種類(もしくは三種類)の重りが出てきて、「片方の天秤に◯をA個・●をB個、もう片方の天秤に●をC個を置くと釣り合う」などといった条件のもと、問題を解いていきます。
そのほか、ボールを数個乗せたはかりの重さを見て、ボール一個の重さを解く問題などがあります。
条件をもとに、どの順番でなにを求めていくかに気づくことができれば、解ける問題です。
しかし、それが苦手な子供も多いようです。私の子供の場合、すでに以前から算数的思考力がやや弱い傾向のため、ボロボロでした。
交換と単位は、長文問題傾向。「あまり」も多い
「交換と単位」の問題は、一気に長文化。
問題を読みながら、自分で文字やイラストを描き、視覚化して頭の中を整理して解いていく必要があります。
わりきれない数字も多く、さらにその「あまり」を使って計算もするので、最初に計算ミスをしたら、その後の答えもすべてミスに繋がっていきます。
そして案の定、そこでもミスを連続する子供。
Z会中学受験コースの算数。ついに根を上げる
これらの問題を子供なりにどうにかこなし…いえ、こなしきれず。タイトルどおり、子供は中学受験コースの算数のレベルについていくことが難しくなりました。
過去記事を見ている方は薄々とこうなることがわかったかもしれません。
-
【ハイレベ100】小学1年の算数と読解力。失敗と相性/ブログ
こんにちは、とはのです。 今回は市販の教材「ハイレベ100」シリーズについて、小学校1年生のときに使ったものを中心にお伝えします。 今回紹介すること Z会と併用 ...
続きを見る
親としては、もっと問題を解けるようになってほしいという気持ちがあって、ついつい上を目指しがちになります。
しかし、その気持ちがあるなしに関係なく、小学3年生の「中学受験コース」の算数は理解していけば解ける問題も多く、無理難題ではないと思うので「小学生コース」の「ハイレベル・算数」と「中学受験コース」の「算数」を迷われているのであれば、「中学受験コース」をおすすめする気持ちのほうが強いです。
残念ながら子供は脱落することになりましたが、その判断をするきっかけにもなったし、どんな問題がそろっているかも確認できたので、私自身も中学受験コースを申し込んでいて悔いはありません。
ちなみに、第二子については散々第一子が苦戦したハイレベ100の問題集も解けています。
問題でひっかかっても、少しの解説やヒントで理解してスラスラ…。第二子であれば、中学受験コースの算数もついていけるかもしれません(逆に国語がちょっと不安ですが…)。
10月号の月例テストは手をつけず
10月号の月例テストはもう手を付けませんでした。
テキストは終わっていますが、ミス(一応直しは済んでいる)も多いし、きっと点数も目を当てられないとわかっているからです。
算数は何度も泣きながら練習問題を解いている子供にとどめを刺しそうで、やらなくていいと伝えました。
11月からは小学生コース・ハイレベル算数を申し込み
11月号からは、算数のみ「小学生コース・ハイレベル」を追加することにしました。
中学受験コースの算数については解約を考えましたが、1月号まで一括して支払っていることを考えて、残り3か月はそのまま継続。
あとからでいいので、取り組んでもらおうと思っています。
今までは最初は子供に解かせて、わからない問題でもとことん考えさせる癖をつけようと、ミスしたらやり直し。どうしてもわからなそうなところはヒントを出して、何度も解き直しをさせていました。
何度も諦めずに問題に立ち向かう精神は大切です。しかし、少なくともこの方法は子供にとっては逆効果で、とても負担だったんですよね。
もしその精神を育てるのであれば、苦手教科の算数ではもっとゆっくりに子供にあった方法で育てていくべきだったのかもしれません。
子供なりに頑張っていたかもしれない。子供もどうしようもなくて空欄で何度も出して、それを注意されてのくり返し。勉強してもなぜかミスする、もうわからない。
親も何度も見直しするように言っても変わらない、単純ミスが続く。言いたくなくても言いたい状況が続く。
お互い本当にストレスの連続でした。
11月からは小学生コースのハイレベルの様子を見ながら、ほか教科を続けていきます。
後日談
3か月後の1月。中学受験コースは2月号から新年度が始まるため、算数を抜かした3教科(国語/理科/社会)は申し込みしました。
算数だけでも塾にすべき?Z会の小学生コース・ハイレベルのまま?ほかの通信も考えるべき?などいろいろと悩みましたが、一旦保留。
中学受験しないと言っているし、小学生コース・ハイレベルは4月号から新年度コースが始まるので、3月にまた考えようと先送りしていました。
しかし、その数日後、中学受験コースの算数も追加することに。そのあたりも追々お伝えしていけたらと思います。