父親(パパ)

小学校の授業参観は参加するべきか。理由、持ち物やマナーを紹介

小学校の授業参観は参加するべきか。理由、持ち物やマナー

2023/3/7    ,

こんにちは、とはのです。 今回は小学校の授業参観について触れていきます。 今回紹介すること 小学校の授業参観は参加するべきか 授業参観の服装や持ち物 授業参観時 ...

お盆や正月の帰省時に安全確認。乳幼児の事故・事件を防ぐ項目

お盆や正月の帰省時に安全確認。乳幼児の事故・事件を防ぐ項目

こんにちは、とはのです。 長期休暇のときに帰省をする人も多く、そんなときに限って乳幼児の事故が多発します。 今回は帰省時に気をつけておきたい項目について紹介しま ...

傷つく!妊娠・子供に関する周りの言葉「子供・孫はまだ?一人っ子?」

傷つく!妊娠・子供に関する周りの言葉「子供・孫はまだ?一人っ子?」

こんにちは、とはのです。 今回は「出産や子供に対する意見や言葉」の中から、傷つく・プレッシャーに感じるものをお伝えします。 結婚前は「結婚はまだ?」ってプレッシ ...

卒入園式・懇談会・お受験に。おすすめスリッパと室内履き

入学式・卒業式、卒園式、お受験に【保護者スリッパ・室内履き】

こんにちは、とはのです。 卒園式や入学式、小学校の懇談会、お受験などで意外に重要&気になるのが「スリッパ」。 派手なスリッパやペラペラのスリッパは嫌だし、ペタペ ...

ママは悪くない!おすすめ書籍

書籍【ママは悪くない!】夫にストレス・妻が怖いを科学で解明

こんにちは、とはのです。 今回は書籍「ママは悪くない!」について、紹介したいと思います。 おもに 出産を間近に控えている、出産したばかりのご家庭 子供が2~3歳 ...

夫・パパの産休制度改正案について

男性にも産休制度? 政府が2021年に向けて改正案提出予定

産休制度。 「出産の時に仕事をお休みする制度」ということはなんとなくわかると思いますが、先日、この改正案が提出されるというニュースが流れました。 産休制度は基本 ...

出産前。父親はパパ向けのマタニティセミナーや書籍で出産準備

出産前。父親はパパ向けのマタニティセミナーや書籍で出産準備

これから父親になるといっても、事前になにをしたら良いだろう。 そう思う男性は意外と多いかもしれません。 妊婦さんと違い、父親になる男性は、自分からなにかアクショ ...

保育園の入園式。服の選び方・はずれないもの

保育園入園式の服装→ハズレないもの判明【2回体験した結果】

おもに年度開始時の4月や新設園などの場合、幼稚園に限らず保育園でも入園式が執りおこなわれることがあります。 実際わが家では入園式に2回(別々の園で)参加したこと ...

産後について。出産前に知るべきこと

産後について、出産前・妊娠中に知るべきこと【産後うつの原因】

はじめての妊娠、はじめての出産。 はじめての育児。 子供が生まれたら、赤ちゃんにたっぷり愛情をそそごう。 など、いろいろ考えている人もいると思いますが、出産後は ...

© 2023 とはのーとブログ