• ホーム
  • 小学校(6歳~12歳)
    • 習い事・家庭学習
    • 持ち物・揃えるもの
    • 知ること・情報
    • 入学準備
  • 育児・保育(0~6歳)
    • 習い事・家庭学習
    • 子供服、グッズ
    • 知ること・情報
    • おもちゃ・知育
  • 妊娠・出産~新生児
    • 出産・新生児準備
    • 知ること・悩み
  • 雑記
  • お問い合わせ
  • ホーム
  • 小学校(6歳~12歳)
    • 習い事・家庭学習
    • 持ち物・揃えるもの
    • 知ること・情報
    • 入学準備
  • 育児・保育(0~6歳)
    • 習い事・家庭学習
    • 子供服、グッズ
    • 知ること・情報
    • おもちゃ・知育
  • 妊娠・出産~新生児
    • 出産・新生児準備
    • 知ること・悩み
  • 雑記
  • お問い合わせ

新着記事

保育園の卒園式・よくある疑問|服装・卒園式後の登園・兄妹参加

保育園の卒園式・よくある疑問|服装・卒園式後の登園・兄妹参加

2023/4/1    選び方, セレモニー, 保護者, 保育園, 子供服

こんにちは、とはのです。 3月の保育園は卒園式の季節。 そこで、今回は卒園式に関して疑問にもたれやすい情報をまとめてみました。 今回紹介すること 服装(パパ・マ ...

小学2年・Z会ハイレベル。一年間のカリキュラム ・内容と感想

小学2年生【Z会ハイレベル】1年間のカリキュラム内容と感想

2023/3/10    家庭学習, Z会, 第一子

こんにちは、とはのです。 今回は小学2年生が取り組んでいたZ会(小学生コース・ハイレベル)について、1年間の振り返りをしたいと思います。 Z会・小学2年生で利用 ...

小学校の授業参観は面倒?行かない?理由や参加意義、持ち物などを紹介

小学校の授業参観は面倒?行かない?理由や参加意義、持ち物など

2023/3/3    父親(パパ), 保護者

こんにちは、とはのです。 今回は小学校の授業参観について触れていきます。 今回紹介すること 小学校の授業参観を参加をすすめる理由 小学校の授業参観は面倒?行かな ...

保育園児・年長6歳。家庭学習 の その後の様子

保育園児・年長6歳。家庭学習のその後【小1はZ会とそのほか】

2023/2/15    保育園, 習い事, 家庭学習, ピアノ, Z会, 英語学習, オンライン英会話, 第二子

こんにちは、とはのです。 たびたび家庭学習の話題を取り上げますが、今回は年長時の第二子の勉強の様子(前回の続き)をお伝えします。 毎日の勉強はハイレベ幼児、文字 ...

懇談会や保護者会で ほかの保護者との雑談。失敗しがちな会話の内容

懇談会や保護者会。ほかの保護者との雑談で失敗しがちな会話の内容

2023/2/5    保育園, 保護者

こんにちは、とはのです。 子供が保育園、幼稚園、小学校~高校生にいる間、懇談会や保護者会が定期的におこなわれます。 保育園については以前懇談会で話すことをお伝え ...

調査結果【紙VSタブレット】子供の学習でどちらを重要視するか

調査で判明!紙とタブレット、家庭学習で重要視されている方は?

2023/1/27    家庭学習, 選び方, ニュース

こんにちは、とはのです。 突然ですが、みなさんは「家庭学習をするうえで、紙とタブレットが選択できるとしたらどちらを選びますか?」。 最近ではタブレット教材も増え ...

失敗【QQキッズ】効果半減!?くり返しが重要

失敗!効果半減【QQキッズ】録画とテキストでくり返しは必須!

2023/1/20    家庭学習, 英語学習, オンライン英会話, 第二子, 第一子, 習い事

こんにちは、とはのです。 今回は子供のオンライン英会話QQキッズについて、その後の経過と失敗談をお伝えします。 【QQキッズ】受講のおかげで成長した部分 英語の ...

年長の家庭学習。ハイレベ幼児と伸びる子ドリルの内容

年長の家庭学習:ハイレベ幼児こくご・さんすう+伸びる子ドリル

2023/1/10    乳幼児, 家庭学習, 第二子

こんにちは、とはのです。 今回は年長児の家庭学習についてお伝えします。 ▼第一子の様子(年長開始時) ▼第二子の様子(年長開始時) 前回ハイレベ幼児についてさら ...

保育園の入園日に菓子折りは不要。受け取るかは園次第

保育園の入園日に菓子折りは不要→受け取るかは園次第。卒園時は?

2022/12/16    保育園, 保育園準備

こんにちは、とはのです。 今回は「保育園に対して菓子折り・手土産・お心付けは必要か」について、お伝えしたいと思います。 こう思っている方はご参考ください。 ※本 ...

保育園に入園できる【裏ワザ】はない/正攻法? 不正? ギリギリセーフ?

保育園に入園できる【裏ワザ】はない!正攻法かグレーゾーンのみ

2022/12/9    保育園, 保育園準備, 乳幼児, 保活

こんにちは、とはのです。 新年度の保育園入園の申請をする時期に近づくと、まことしやかにささやかれるのが、「保育園に入園できる裏ワザがある」という噂。 そんなもの ...

« Prev 1 … 5 6 7 8 9 … 29 Next »

Bluesky(呟き)

検索

アーカイブ

カテゴリー

  • 小学校(6歳~12歳) (94)
    • 小学校入学準備 (15)
    • 習い事・家庭学習(小学生) (56)
    • 持ち物・揃えるもの (6)
    • 知ること・情報(小学校) (26)
  • 育児・保育(0~6歳) (194)
    • 絵本・本 (19)
    • 保育園 (69)
    • 子供服・グッズ/安全グッズ (22)
    • おでかけ・スポット (7)
    • おもちゃ・知育玩具 (17)
    • 知ること・情報 (70)
    • 習い事・家庭学習(幼児) (36)
  • 妊娠・出産~新生児 (43)
    • 出産・新生児準備 (14)
    • 知ること・悩み (31)
  • 雑記 (24)
  • エンタメ・アプリ (14)
ぬくもりがある、木のおもちゃをレンタル
プロフィールアイコン

とはの

ブログ 兼 情報サイト「とはのーと」の管理人です。本サイトではおもに体験を元にした情報や、日々気になったことの雑記をまとめています。 Xは情報と更新通知用。Blueskyでちょこちょこつぶやいています。 (家のアイコンがBlueskyのリンクです)

かんたんプロフィール

  • ホーム
  • プライバシーポリシー
  • 免責事項

とはのーと

© 2025 とはのーと