• ホーム
  • 小学校(6歳~12歳)
    • 習い事・家庭学習
    • 持ち物・揃えるもの
    • 知ること・情報
    • 入学準備
  • 育児・保育(0~6歳)
    • 習い事・家庭学習
    • 子供服、グッズ
    • 知ること・情報
    • おもちゃ・知育
  • 妊娠・出産~新生児
    • 出産・新生児準備
    • 知ること・悩み
  • 雑記
  • お問い合わせ
  • ホーム
  • 小学校(6歳~12歳)
    • 習い事・家庭学習
    • 持ち物・揃えるもの
    • 知ること・情報
    • 入学準備
  • 育児・保育(0~6歳)
    • 習い事・家庭学習
    • 子供服、グッズ
    • 知ること・情報
    • おもちゃ・知育
  • 妊娠・出産~新生児
    • 出産・新生児準備
    • 知ること・悩み
  • 雑記
  • お問い合わせ

新着記事

平日は無理?保育園児の習い事。土日・週末のメリット デメリット

保育園児の習い事。土日週末のメリット・デメリット【平日無理】

2022/5/26    乳幼児, 習い事, 家庭学習, 保育園

こんにちは、とはのです。 前回保育園児の習い事について触れました。 今回は保育園児が習い事をする日として選びがちな土日(週末)に習い事を入れた場合のメリット・デ ...

みんなどうしてる?保育園児でも 習い事は可能?習い事をしている割合、費用・開始年齢、人気ランキング

保育園児の習い事はどうしてる?しない?調査結果とランキング

2022/5/19    保育園, 乳幼児, ニュース, 習い事, 家庭学習

こんにちは、とはのです。 みなさんは、お子さんに習い事をさせていますか? とくに保育園に通わせているご家庭であれば、周りの人はどうしているのかなど気になっている ...

ハイレベ100 小学1年の感想。さんすうと読解力。失敗と相性

【ハイレベ100】小学1年の算数と読解力。失敗と相性/ブログ

2022/5/15    家庭学習, 第一子

こんにちは、とはのです。 今回は市販の教材「ハイレベ100」シリーズについて、小学校1年生のときに使ったものを中心にお伝えします。 今回紹介すること Z会と併用 ...

Z会の小学1年生・ハイレベルを 一年間受講!総評・感想ブログ。

Z会の小学1年生ハイレベルコース。一年受講した感想ブログ

2022/5/8    家庭学習, Z会, 第一子

こんにちは、とはのです。 皆さんのご家庭では、家庭学習をしていますか? また、その際に通信をご利用されていますか? 今回は小学校1年向き、もしくは来年度小学校に ...

保育所と幼稚園の4割が浸水想定区域の調査結果。避難確保計画は 2割が整備しておらず

保育所や幼稚園の4割が浸水想定区域の調査結果。あなたの地域は?

2022/4/20    保育園, ニュース

こんにちは、とはのです。 皆さんは保育園がある場所のハザードマップを見ていますか。 見ていないのであれば、一度確認をし、浸水想定区域であれば保育園にもしものとき ...

上の子は習い事や私用で休みや早退。下の子は保育園へ預けることはいいの?

保育園。上の子は習い事や私用で早退、下の子は預けても良い?

2022/4/14    保育園, 保護者

こんにちは、とはのです。 今回は という話をちらほら聞くので、「兄弟姉妹が保育園に通っている場合。私用(習い事など)で片方だけ早めにお迎え・もしくはお休み、片方 ...

保育園のお昼寝布団・各種寝具のサイズと選び方。掛・敷布団、綿毛布、防水シーツ

保育園のお昼寝布団・各サイズと選び方。綿毛布や防水シーツほか

2022/3/27    保育園, 保育園準備, 選び方, 乳幼児

こんにちは、とはのです。 みなさんの保育園では、お昼寝布団のご用意はありますか? お昼寝布団は全国同じ決まりがあるわけではなく、園によってさまざま。 サイズや厚 ...

こどもちゃれんじ じゃんぷ(年長コース)1年続けてどうだった? 総評とエデュトイ

こどもちゃれんじ じゃんぷ・年長1年続けた総評とエデュトイ

2022/3/10    乳幼児, こどもちゃれんじ, 家庭学習, 第一子

こんにちは、とはのです。 今回はこどもちゃれんじの年長(じゃんぷ)を1年間続けてどうだったかを振り返ってみます。 今回紹介すること こどもちゃれんじ じゃんぷ( ...

卒入園式・懇談会・お受験に。おすすめスリッパと室内履き

入学式・卒業式、卒園式、お受験に【保護者スリッパ・室内履き】

2022/3/4    保育園準備, 父親(パパ), 保護者

こんにちは、とはのです。 卒園式や入学式、小学校の懇談会、お受験などで意外に重要&気になるのが「スリッパ」。 派手なスリッパやペラペラのスリッパは嫌だし、ペタペ ...

保育園にもPTA?父母会・保護者会とは。役員の仕事や概要

保育園にもPTA?父母会・保護者会とは。役員の仕事や概要

2022/2/22    PTA, 保育園, 保護者

こんにちは、とはのです。 今回は保育園のPTAについてお伝えします。 そう驚かれる方もいるかもしれません。 保育園の場合、PTAではなく「保護者会」「父母会」と ...

« Prev 1 … 9 10 11 12 13 … 29 Next »

Bluesky(呟き)

検索

アーカイブ

カテゴリー

  • 小学校(6歳~12歳) (94)
    • 小学校入学準備 (15)
    • 習い事・家庭学習(小学生) (56)
    • 持ち物・揃えるもの (6)
    • 知ること・情報(小学校) (26)
  • 育児・保育(0~6歳) (194)
    • 絵本・本 (19)
    • 保育園 (69)
    • 子供服・グッズ/安全グッズ (22)
    • おでかけ・スポット (7)
    • おもちゃ・知育玩具 (17)
    • 知ること・情報 (70)
    • 習い事・家庭学習(幼児) (36)
  • 妊娠・出産~新生児 (43)
    • 出産・新生児準備 (14)
    • 知ること・悩み (31)
  • 雑記 (24)
  • エンタメ・アプリ (14)
ぬくもりがある、木のおもちゃをレンタル
プロフィールアイコン

とはの

ブログ 兼 情報サイト「とはのーと」の管理人です。本サイトではおもに体験を元にした情報や、日々気になったことの雑記をまとめています。 Xは情報と更新通知用。Blueskyでちょこちょこつぶやいています。 (家のアイコンがBlueskyのリンクです)

かんたんプロフィール

  • ホーム
  • プライバシーポリシー
  • 免責事項

とはのーと

© 2025 とはのーと