-
-
出生届の書き方・見本【提出期限や期限を過ぎた場合なども解説】
質問 赤ちゃんの名前はいつまでに決めれば良いの? 回答 「出生届」の期限である産後14日まで。 質問 14日って、生まれた日はカウントするの?それともしないの? ...
-
-
七五三撮影でfotowa・フォトワ|2回目とアルバム作りの話
こんにちは、とはのです。 以前fotowa(フォトワ)の初回利用のときのことを書いたのですが、再度七五三の写真を依頼(リピート)したので、その時の様子を書いてみ ...
-
-
【ヤラセなし】おそうじ革命の感想【エアコン・風呂場掃除】
こんにちは、とはのです。 エアコン掃除やお風呂掃除といったハウスクリーニング(掃除サービス)っていろいろありますよね。 有名なところでいえば、おそうじ本舗さんだ ...
-
-
母子同室を体験。メリットとデメリットの本音
こんにちは、とはのです。 産後は母子同室、別室のどちらになりますか? もしくは、選べますか? 母子同室については賛否両論、メリット・デメリットがあると思うのです ...
-
-
授乳後の赤ちゃんのげっぷは、かならず出る?出なかった事例
赤ちゃんを抱っこして、背中をトントン。 授乳後にしばしば見られる光景で、トントンされた赤ちゃんはげっぷが出る。 とはいわれますが、第一子のときはほとんど出ません ...
-
-
ネントレ・ねんねトレーニング。寝ない0歳に試した結果と流れ
ねんねトレーニング。 赤ちゃんの夜泣きで、パパやママが睡眠不足が慢性的に起きたときなど、この言葉を一度は耳にしたことがあるかもしれません。 わたしが第一子のとき ...
-
-
出産準備。新生児の沐浴・お風呂グッズ、最低そろえるべきもの
新生児に必要なもののひとつである、『沐浴グッズ』。 一般的に必要なものと、実際にどんなもの買って使ったのか。その使い方とともにお伝えします。産後すぐに必要となる ...
-
-
出産前。父親はパパ向けのマタニティセミナーや書籍で出産準備
これから父親になるといっても、事前になにをしたら良いだろう。 そう思う男性は意外と多いかもしれません。 妊婦さんと違い、父親になる男性は、自分からなにかアクショ ...
-
-
赤ちゃんの名前。キラキラネームに抵抗がない人が5割弱は本当?
こんにちは、とはのです。 赤ちゃんの名前は悩みますよね。 わが家も悩みました。 でもその中でも前提条件として、赤ちゃんの名前に「キラキラネームはやめよう」の意見 ...
-
-
妊娠・出産したら、家族アルバムアプリ。写真+成長記録を保存
子供の成長はどうやって残していますか? 育児日記でしょうか、それともスマホの写真? もしもアプリを使っていないのであれば、家族アルバムアプリ(家族間のクローズド ...