- HOME >
- とはの
とはの
ブログ 兼 情報サイト「とはのーと」の管理人です。本サイトではおもに体験を元にした情報や、日々気になったことの雑記をまとめています。 Xは情報と更新通知用。Blueskyでちょこちょこつぶやいています。 (家のアイコンがBlueskyのリンクです)
こんにちは、とはのです。 以前子供がヤマハの幼児科2年目で退会して、その後ほかのピアノ教室(個人レッスン)に移動した話をお伝えしました。 今回はその下の子供(第 ...
2021/11/11
こんにちは、とはのです。 小学校入学前には、さまざまなものが必要となります。 今回はその中でも【文房具】について、お伝えしたいと思います。 文房具って100均で ...
こんにちは、とはのです。 突然ですが、お子さんは以下のことをできていますか。 困ったことがあったとき、大人にちゃんと話す ありがとうやごめんなさいを、ちゃんと言 ...
こんにちは、とはのです。 今回は家庭学習で使った「がんばる舎」について、お伝えします。 この「がんばる舎」、年中・4歳児の4月から(お試しは3月から)始めたので ...
こんにちは、とはのです。 毎年子供のプレゼント選びに悩んでいるのですが、その参考になる調査結果があるのをご存知ですか? それが、おもちゃの人気投票「おもちゃ屋が ...
鬼滅の刃の幼児・子供用ゲームおもちゃの「鬼滅の刃 全集中パッド」と「鬼滅の刃POD」。 正直これを見たとき「同じような製品が出ていてわからん」「パッド?ポッド? ...
こんにちは、とはのです。 今回は子供のお箸のトレーニングで使った2つの商品をご紹介します。 EDISON (エジソン) ベビー用はし イシダ 子供用矯正箸 三点 ...
こんにちは、とはのです。 みなさんは、「NHK Eテレ」を見ていますか? わが家では「おかあさんといっしょ」「いないいないばあ」をはじめとして、朝の番組も夕方の ...
今回は「短時間勤務制度(時短)」について、お伝えしたいと思います。 このように、大まかなイメージしか知らない人も多いのでは。 時短という言葉自体は何回かお伝えし ...
こんにちは、とはのです。 今回は子供、とくに幼児の食べ物による窒息事故についてお伝えします。 (救急法については、食べ物以外の窒息事故も同様なので、参考にしてく ...