こんにちは、とはのです。
子供が未就学(小学生未満)のときに、通夜や葬式などの法事ごとに出る機会がありました。
このときに悩んだのが子供の服装。
急いでネット検索したものの、一般的な情報以外に実際はどんなのを着たのかといった情報はあまりありませんでした。
今回は小さい女の子向けの服装として、おすすめできるものを紹介します。
どんな組み合わせで行こうか迷っている方は、ご参考ください。
葬儀や法事。未就学の服装
まず一般的に。
男女ともにもし幼稚園など制服があるならば、それを使用するのが一番良いです。
わが家は保育園児だったため、別途用意しました。
もしも買うのであれば、普段も使える服を選ぶと良いでしょう。
通夜・葬式などの法事。未就学・女の子の服装
法事参加する未就学の女の子におすすめできるのは、以下のパターンです
- スカッツ+無地のTシャツもしくはブラウス
- スカート(黒レギンスもしくはタイツ着用)+同上
- キュロット+同上
- ワンピース(黒レギンスもしくはタイツ着用)
順にご説明します。
パターン1:スカッツ
一番おすすめなのが、スカッツ。
とくに小さなお子さんほどおすすめです。
スカッツはスカートとパンツの一体型のことですが、ここで選ぶならできればパンツ部分はズボンよりもレギンスに近い素材のものだと尚良し。
パンツ部分の丈の長さは、10分丈もしくは7分丈。また、スカートは短すぎないほうが良いでしょう。
イメージはこんな感じです。
商品イメージ
女の子 スカッツ 80cm 90cm 100cm グレー 905016 ネコポス便は送料無料♪ ベビー 赤ちゃん 子供服 キッズ フォーマル ソフトフォーマル 冠婚葬祭 結婚式
【サマーセール33%OFF】フレアスカッツ スカート付きレギンス タイツ 無地 シンプル 女の子 ガールズ SS 春物 夏物 春夏物 子供服 子ども服 ベビー キッズ ジュニア 子供 子ども こども
【春夏SALE 32%OFF】10分丈無地スカッツ 子供服 キッズ ベビー 女の子 スカート・スカッツ スカート ボトムス レギンス 【送料無料】
上記であれば、ブラックもしくは杢チャコールが良いですね。
パターン2:スカート+黒レギンスかタイツ
法事のときはスカートも一般的ですね。
ただ、スカートは丈がヒザ下のものを履くのはあまりないと思うので、黒のレギンスもしくはタイツは着用したほうがよいです。
夏のときは7部丈のレギンスがおすすめです。
ショート丈のスパッツを着用して、中に着ているのを見せないほうが良いという考えもありますが、お子さんがスカートに履き慣れていない、もしくはすぐめくれるようであれば、長いほうが周りの人が目のやり場に困ることも少ないと思います。
丈の短いレギンスものなんて…と思うかもしれませんが、小さいお子さんであれば、そこまでTPOを求められないと思います。
パターン3:キュロット
膝丈くらいの一見スカートに見えるキュロットもおすすめです。
あえてレギンスを着用する必要はないし(ただ、念のためショート丈のスパッツは着用されていたほうが良いかも)、スカートやワンピースと比べると気兼ねなく使えます。
また、普段でも使いやすいものが多いのもメリット。
商品イメージ
パターン4:ワンピース+黒レギンスかタイツ
少し年齢が大きいお子さん、100cm以上の身長のお子さんであれば、ワンピースも選択肢の一つとして入れられますね。
スカートに履き慣れていない、めくれてしまうお子さんであれば、ワンピースを着るときも、7部もしくは10部丈のレギンスかタイツは着用したほうが良いと思います。
(ブラック 130cm)女児 キッズ ジュニア 綿100% 7分丈 スパッツ レギンス 女の子 z-0294
ただし、以下のようにワンピースの丈が長めであれば、必須ではありません。
(その場合でもショート丈のスパッツは履いておきましょう)
かわいいキャサリンコテージでも、2000円くらいで売っています。
Catherine Cottage法事 冠婚葬祭 ブラックワンピース フォーマル 子供服 CC0713 130cm 半袖[BLK]
ただし、フォーマルすぎるワンピースを買ってしまうと、使用頻度が低く1~2回でお蔵入りになってしまう可能性もあります。
普段使いにも使えそうな黒系のワンピースは西松屋で安価で手に入れられることもあるので、そちらで代用してみるのもおすすめです。
トップスについて
気が置けない親戚・身内だけのものであれば、ブラウスを用意しなくてもTシャツで十分。
私は子供が2歳のときは、無印などで買った無地の黒Tシャツを用意しました。
そのほかにも、普段使いにも使えてフォーマルっぽいトップスもあります。
商品イメージ
ちょっとレースがついていたりすれば、よりフォーマルぽく見えるので、さすがに無地Tシャツは…と思う方はそうしたものを探されてみると良いかもしれません。
スカート着用のときは、めくれに注意
女の子の場合、法事のときは大体黒のワンピースやジャンパースカートなどが一般的です。
しかし、その際注意したいのが、スカートのめくれ。
小さい子供ほど姿勢が乱れやすいので、何度もめくれてしまう場面も。
一応ショート丈のスパッツは履いていたのですが、あまりイメージ良くないですよね。
そのため以降の葬祭に小さい子を連れて行くときは、スカッツもしくはレギンス+無地Tシャツで参加していました。
靴は黒のスニーカー
靴は黒のスニーカーを用意しました。
実際に買ったのは以下の商品です。
上の商品はほかの色が混じっていません。
小さい子であれば、スニーカーでも気にならないので、こういったものを揃えると良いと思います。
ちなみに、わが家は初回ローファーの靴を用意したのですが、普段はスニーカーばかり履く子供は、なんと水ぶくれになってしまいました…。
お墓が少し足場の悪いところにあったり、いろいろと移動が多かったりするときは、スニーカーを用意したほうが良いです。
靴下は黒を用意
法事のときは、靴下は黒色が一般的です。
ただ、白やグレーなどの靴下でも大丈夫とされているので、上の服に合う色合いの靴下を用意していました。
商品イメージ
[ベルメゾン] 靴下 2足 セット ガールズ レース リボン クルー丈 フォーマル ソックス ホワイト &ブラック 13~15
上記であれば、黒と白が1足ずつあって1000円くらい。13~15cm、16~18cm、19~21cm、22cm~24cmのサイズ展開のようです。
実際に通夜や葬儀に子供連れで参加したときの感想
法事の服装は普段使いも使えるものでOK
初回はなにかとしっかりしたものを選びすぎて、失敗することが多かったですが、結局は普段も使えるものを選ぶのが一番だと感じました。
子供自身も普段と違う服装や靴だと動きにくそうで、ストレス溜まっていたようです。
もしも普段からスカートを履いていたり、もう少し年齢の上のお子さんであれば、黒のワンピースなどでも良いと思います。
まわりは子供の服装にあまり気にしない
土地柄や規模などもあるかもしれませんが、子供、とくに小さな子供ほど、まわりは服装を気にしません。
派手な色やデザインを控えた、黒やグレーぽい服であれば大丈夫です。
ただ、いくら黒でもジーンズ素材とわかるものは控えておきましょう。
小さい子供ほど、着替えを多めに
たとえば、通夜と葬式に出る場合、連日喪服を着ますよね。
大人であれば一日で汚れることもないので同じ服(喪服)を着ても良いです。
しかし、小さな子供ほど汚す可能性が高いので、一応着替えを用意しておくと良いでしょう。
子供が2歳のときは、黒Tシャツと黒スカッツ。白Tシャツと黒パンツを用意しておきました。
(食事があるときは、エプロンも念のため持っていっていた)
少し荷物になってしまいますが、もしものときに買いに行くことは難しいと思うので、予備をご用意しておいてくださいね。