広告 出産・新生児準備 妊娠・出産~新生児

【出産前準備】おむつと、便利でおすすめなおむつ交換グッズ

おむつとおすすめなおむつ交換グッズ

こんにちは、とはのです。

出産前に準備するものといえば、ミルクや哺乳瓶、洋服からお布団までさまざまですが、今回は【おむつ】についてお伝えします。

実体験を踏まえた、赤ちゃんのおむつやおしりふきなどの選び方から、便利で使えたグッズをご紹介。
おもに新生児向けの内容となっているので、赤ちゃんを迎え入れる準備をされている方のご参考になればと思います。

おむつの選び方と消費量・買うタイミング

おむつについて・買うタイミング。新生児用サイズ

新生児用のおむつは、各メーカーから出ています。
どれを準備すべきか悩むかと思いますが、最初は好みで選んでも問題ないでしょう。

新生児は肌も弱いので、普通のおむつ以上に肌触りや通気性などを重視して作られているところが多いようです。
口コミや特徴などを参考に選んでみてくださいね。

「新生児 おむつ」商品一覧/Amazon

赤ちゃんが2,500グラム以下の可能性の場合

おむつのサイズは、新生児用として出産後~5kg用のおむつが主流でした。

しかし、最近は3kg未満の新生児も多くなってきたせいか、各メーカー3kgまで使える新生児の小さめサイズを販売しています

女性アイコン(通常)
実際私の子供たちは全員3kg未満。病院で支給された新生児用のおむつはぶかぶかでした

もしもお子さんが2,500g未満で生まれる可能性があるときは、そちらのおむつも検討の一つとして考えてみてください。

ただし、次の項目でもお伝えしていますが、最初は成長スピードが早いので、あまり大量買いはしないよう注意が必要です
女性アイコン(驚き)

「おむつ 新生児 小さめ」商品一覧/Amazon

おむつの1日の消費量と、買い足しタイミング

個人差や時期にもよりますが、おむつを2~3時間ごとに変えるとしたら8~12枚。
ただし、うんち(便)などをしたらすぐ変える必要があるので、おむつは1日15枚くらいを見積もっておくと安心かもしれません

そのため、おすすめする買い足しタイミングは以下のとおりです。

  • すぐそばにドラッグストアなどあれば、残り2日分までしかなくなった段階で買い足す
  • ネットで購入するときは、すこし余裕を持って(残り3日前までに到着するよう)買い足す

おむつの大量買いと、サイズアップするときの注意点

ただし、赤ちゃんの成長は驚くほど早いです。
新生児タイプのおむつは1か月前後で卒業することも…。

そのため、最初のうちはあまり多く買いだめせず、成長スピードに合わせて買い足していくと余らせないかもしれません。

女性アイコン(通常)
ちなみに、第一子は、生後30日くらいから新生児サイズのおむつがきつくなっていました

ワンサイズ上を買うときは、いつも購入するタイミングの+1~2日前にワンサイズ上を購入してください。
ワンサイズ上を使ってみて合わなければ、元のサイズを使いながら別商品を検討するか、追加で同じサイズを買うか決めると良いです。

ポイント

メーカーによって、おむつのつくり(幅、大きさなど)は異なります。
そのため、小さくなったと思いサイズアップするより、ほかのメーカーの同じサイズにしたほうが問題ないケースもあります。
赤ちゃんによって体型はさまざまなので、一概にどれがベストかはいえませんが、サイズアップ前にメーカーを変えてみるのも手です。

おしりふき

おしりふきやおしりふきケースの紹介

おしりふきも各メーカーが出しています。

判断する基準は大きさや価格などありますが、実際使ったものの意見としては「生地の厚さ」に注目してほしいところ。

女性アイコン(笑顔)
おしりふきは厚手のものが、断然使いやすかったです

理由として、以下が挙げられます。

  • 薄手のおしりふきだと、一度に何枚もくっついて出るなど面倒
  • 薄手のため何枚も重ねて使うこととなり、1枚あたりの価格は厚手に比べて安くても、一度に使う量を考えると価格差はそこまでない

また、「厚さ」も選ぶうえで重要なポイントですが、「大きさ」にも注意。
あまり小さすぎるものだと、うんちのときなどに手につくおそれがあります。

女性アイコン(通常)
適度な大きさ、適度な厚さのものを選んでみてくださいね

ちなみに私は5メーカー程度使いましたが、値段や使いやすさを総合的にみて、最終的にムーニーの厚手のものをリピートしていました。

おむつ交換で便利&おすすめグッズ4選

おむつ・おしりふきと併せて持つべき、おすすめグッズ

おむつ交換のときに使った、おすすめグッズをお伝えします。
どれも持っていたほうが良いものばかりです。

「おむつ替えシート」外出時もあると便利

「おむつ替えシート」。これがあるかないかで断然安心感が違います。
使い方は、おむつを変えるときに赤ちゃんを仰向けに寝せて、おしりの下におむつ替えシートを敷くだけ。

新生児だと、こちらもまだ手慣れていないため、おむつ交換でモタモタすることも。
そんなときにオシッコされることがあるのですが、おむつ替えシートを敷いていれば安心です。

また、新生児はおむつがぶかぶかで、さらに赤ちゃんもユルユルのうんちをしがち。
そのため、おむつの交換時に漏れそうになるのですが、おむつ替えシートを敷いていれば、床やじゅうたんに着くのを防ぐことができます。

外出先のお宅やおむつ交換台でのおむつ交換でも安心ですし、マナー・衛生面からもおすすめです。

女性アイコン(通常)
私はAmazonで2枚1,000円くらいのものを購入。薄いし防水性があるので、外出時はこれを1枚持っていっていました。

上記のようなシンプルなおむつ替えシートを使っていましたが、最近ではかわいいデザインのものもあるようです。

「おしりふきケース・フタ」で、おむつ交換時のイライラを減少

おしりふきの「ケース」、もしくは「フタ」。
これらのグッズがないと、おしりふきの取り出し口テープを毎回剥がしたりつけたりしないといけないため、ちょっとしたストレスになります。

ケースは自宅用として、フタは外出用として、など使い分けをされると便利です。

なお、ケースやフタは、100均などであるかもしれませんが、すぐに壊れることがあるので、できればちゃんとしたものを買ったほうが良いです。

女性アイコン(うーん)
おしりふきのフタは100均で買ったことがありますが、貼り付ける面のテープが取れやすく、すぐにだめになりました…

私は最初ケース付きのおしりふきを買い、以降はおしりふきのみを買って詰め替えていました。

女性アイコン(困り顔)
上で紹介したムーニーの厚手のおしりふきも、ボックスのものがありますが、いま見たら上のピジョンの製品の倍以上していますね…

時期によって商品は高くなっていることがあるので、おしりふきにこだわりがなければ、まずは安いケース付きのおしりふきを買うのがおすすめです。

おしりふきのフタ(ウエットティッシュのフタとして売られています)は、保育園のおしりふき用と外出用に2つ購入。

キャラクターものでも300円くらいなので、子供が成長したら、好きなキャラクターのものにしてあげるのがおすすめです。
(はらぺこあおむし買ったら、喜んでいました)

「おむつ用のごみ袋」うんち用とおしっこ用を分けるべし

使用済みおむつのゴミ袋は、無いと悪臭が広がるため必須。

おすすめは以下のような、おむつ用ゴミ袋です。
どちらもおむつが外れるまでは、ずっと使っていました。

おしっこ用のゴミ袋

おしっこの使用済みおむつは、「ウィズベビーの紙オムツ処理袋・消臭タイプ」を利用。

丸めてこの袋に入れていました。
大体使用済みが3枚くらい溜まったら、口をしばりゴミ箱へポイ。

3枚溜まるまでは、おむつを入れたら軽く袋を回して口を捻り、においが漏れないようにしていました。

補足

ウィズベビーのおむつ処理袋は、袋が透明のとピンク色(中が見えないタイプ)のがありますが、普段使いだったので、わたしは透明タイプ120枚入り2個セットを毎回買っていました。
大容量ですが、新生児のときはおむつもたくさん使うし、2〜3か月で消費できますよ。

ピンク色は80枚入り2個セットで、透明タイプと同じくらいの価格です。
中が見えるのが嫌な場合は、こちらを選ばれると良いと思います。

便のときのゴミ袋

しかし、上の商品だけだと、ウンチ(便)のときは防ぎきれません。
そのため、便のときは「驚異の防臭素材BOS(ボス)」という商品を使っていました

女性アイコン(笑顔)
これを使うと、においが激減!

袋サイズはさまざまありますが、少なくとも、おむつがビッグサイズになるまでは「ペット用のSS」サイズで十分でした。

もし使用済みオムツを入れるのがキツそうなら、Sサイズとか、ペット用ではないオムツ用のものもあるので、そちらを使ってくださいね。

「おむつ用のごみ箱」専用のものは不要。フタがあるものなら代用OK

ごみ箱については賛否両論。
いろいろな意見がありますが、ゴミ箱は蓋があるタイプであれば、おむつ専用のものでなくても問題ないです。

そこに消臭剤を入れておき、使用済みのおむつを入れたごみ袋を捨てていました。

週2回ゴミ出しできる日があるとして、ゴミ箱はだいたい15リットルくらいの容量はほしいところ。
不安なら、まずはどのくらいおむつのゴミがでるかを確認してから、購入すると良いですよ。

注意ポイント

ただし、ごみ箱の蓋を開けたときや、ゴミ袋がかなりたまってきたら、近づくと多少の匂いはします。
完全消臭を目指すのであれば、おむつ専用のごみ箱を用意されるほうが良いかもしれません。

おむつ専用のゴミ箱を買うときの注意

おむつ専用のゴミ箱のなかには、ゴミ箱の中にオムツを入れると自動で袋に包んで、そのままゴミ箱捨ててくれるものもあります。
ただし、専用の袋をセットしないといけないなどランニングコストがかかるものや、捨てる際の注意事項があるものもあります

口コミや性能をしっかりとみてから、ご購入されることをおすすめします。

「おむつ交換」だけでも、これだけのグッズが必要

おむつ交換ひとつとっても、いろいろな準備や商品が必要です。
これからお子さんを迎えるひとは、実際おむつ交換したら、どんなものが必要となりそうなのか、いちどシュミレーションしながら準備を進めてみてくださいね。

あわせて読みたい
新生児に必要なもの。準備品~産後揃えるもの・考えるべきこと

産後すぐに子育てが始まります。 すぐに赤ちゃんのお世話ができるよう、最低限のものは揃えておきましょう。 大体産後~3か月までに必要となったもの、準備しておいて良 ...

続きを見る


女性アイコン(通常)
今回の記事は以上です。お読みいただきありがとうございました。

最新記事
オンライン英会話QQキッズ。We canにカリキュラム変更!
オンライン英会話QQキッズ。We canにカリキュラム変更!

こんにちは、とはのです。 今回は子供が習っているオンライン英会話・QQ English(以下、QQキッズ)について。 先日カリキュラムをスマートキッズから、「W ...

続きを見る


注目の通信教材

Z会
圧倒的信頼!利用中



小学校入学前は「こどもちゃれんじ」。入学後はZ会。小2からレベルが上がりますよ(おすすめ!)。未就学のお子さんには、こどもちゃれんじもおすすめ

こどもちゃれんじ
家庭学習の習慣化に


第一子は年長、第二子は年少からお世話になったこどもちゃれんじ。このおかげで家での勉強も定着化しました。小学生は「進研ゼミ」を。




ちなみにZ会は小3から中学受験コースも選択可。わが家はこちらを選択し、その後は…(資料請求した資料もめちゃくちゃ厚みある)

さらに、作文通信の「ブンブンどりむ」にも入会しました。

あわせて読みたい
小2で作文通信ブンブンどりむ入会!4月号の中身、感想と効果
小2で作文通信ブンブンどりむ入会!4月号の中身、感想と効果

こんにちは、とはのです。 先日小学2年生の子供がブンブンどりむに入会しました。 まだひと月しか経っていませんが、今回はブンブンどりむの感想や子供への効果をお伝え ...

続きを見る

-出産・新生児準備, 妊娠・出産~新生児
-, , , , ,