-
-
七田式の社会科・理科ソング【購入】歌の力で無理なく記憶!?
こんにちは、とはのです。 すっかり間が空いてしまいましたが、その間に学習・勉強系のグッズや習い事が増えました。 いくつか良かったものがあるので、今回はその中のひ ...
-
-
オンライン英会話QQキッズ。We canにカリキュラム変更!
こんにちは、とはのです。 今回は子供が習っているオンライン英会話・QQ English(以下、QQキッズ)について。 先日カリキュラムをスマートキッズから、「W ...
-
-
【小2】小学生の作文通信・ブンブンどりむ。半年後の様子と成果
こんにちは、とはのです。 今回は作文通信「ブンブンどりむ」について。 小学2年生の子供が入会後半年にどうだったのか、様子や成果、親から見た感想などをお伝えします ...
-
-
購入&活用中!おすすめの子供包丁と小学生の料理・レシピ本【雑記】
こんにちは、とはのです。 今回はわが家が使っている子供包丁と、最近買った子供向けのレシピ本を紹介します。 子供の包丁:マック キッズキッチンナイフ 子供用の包丁 ...
-
-
大人も子供も愛読【絵本】大森裕子さんの「ずかん」シリーズ
こんにちは、とはのです。 今回は子供が大きくなっても集めている絵本の中から、お気に入りの大森裕子さんの「ずかん」シリーズをご紹介します。 大森裕子さん「ずかん」 ...
-
-
建て替え決定の科学技術館に行ってきた・1964年開館の歴史に幕
東京千代田区にある科学技術館の建て替えが決定しました。 工事の時期は調整中となっていますが、工事後の開業は2035年度を予定しているとのこと。 現時点で11年後 ...
-
-
Z会・小4の中学受験コース【心に余裕?】前半期の感想まとめ
こんにちは、とはのです。 今回はZ会・小4の中学受験コースについて半年分(2月号~7月号)までの所感とともに、中学受験についても触れたいと思います。 以前は小学 ...
-
-
さすが東京【所得制限なし】高校授業料無償化や018サポートなど
こんにちは、とはのです。 突然ですが東京は子育て世帯にとっては、とても恵まれていると思います。 その政策の内容に羨ましがる人は多いのでは。 とくに東京に接する県 ...
-
-
大ピンチ【緊急下校】小学校の予期せぬ早退や一斉下校に大慌て
子供が小学校に入ってから慌てたこと。 そのひとつが緊急下校の通知。 早いときで午前9時くらいに、いきなり「帰らせます(早退させます)」といった通知がくることがあ ...
-
-
QQ EnglishのReading for Kidsの疑問+体験談
こんにちは、とはのです。 今回はQQEnglish(以下、QQキッズ)の新カリキュラム『Reading for Kids』について、以下をお伝えします。 Rea ...