-
-
ハイレベ100 小学1年の感想/さんすうと読解力。失敗と相性
こんにちは、とはのです。 今回は市販の教材「ハイレベ100」シリーズについて、使い始めた1年生のものを中心にお伝えします。 Z会と併用。ハイレベ100シリーズ ...
-
-
Z会の小学1年生ハイレベルコース。一年受講した感想ブログ
こんにちは、とはのです。 皆さんのご家庭では、家庭学習をしていますか? また、その際に通信をご利用されていますか? 今回は小学校1年向き、もしくは来年度小学校に ...
-
-
こどもちゃれんじ じゃんぷ・年長1年続けた総評とエデュトイ
こんにちは、とはのです。 今回はこどもちゃれんじの年長(じゃんぷ)を1年間続けてどうだったかを振り返ってみます。 今回紹介すること こどもちゃれんじ じゃんぷ( ...
-
-
子供・幼児にマナーやルールを教えたい。効果が出た・しつけ絵本
こんにちは、とはのです。 突然ですが、お子さんは以下のことをできていますか。 困ったことがあったとき、大人にちゃんと話す ありがとうやごめんなさいを、ちゃんと言 ...
-
-
4歳児のがんばる舎|2回目のまとめだし。6歳程度のレベルへ
こんにちは、とはのです。 今回は家庭学習で使った「がんばる舎」について、お伝えします。 この「がんばる舎」、年中・4歳児の4月から(お試しは3月から)始めたので ...
-
-
無料のNHK for Schoolで子供の勉強・防犯対策
こんにちは、とはのです。 みなさんは、「NHK Eテレ」を見ていますか? わが家では「おかあさんといっしょ」「いないいないばあ」をはじめとして、朝の番組も夕方の ...
-
-
小学校入学前の準備【勉強編】やっておきたい3つのこと
こんにちは、とはのです。 小学校に上がると、子供も親も環境も変わったことに戸惑うことが多いです。 小学校までにしておいたほうが良いと思うことはいくつかありますが ...
-
-
こどもちゃれんじ・ひらがななぞりんパッド使用感【写真多数】
こんにちは、とはのです。 今回はこどもちゃれんじ・すてっぷ(年中)の『ひらがななぞりんパッド』について、お伝えしたいと思います。 こどもちゃれんじを継続(一回退 ...
-
-
こどもちゃれんじを解約。引き止めはあるが、簡単だった話
こんにちは、とはのです。 今回はこどもちゃれんじの解約について、お話したいと思います。 こどもちゃれんじの解約はどうやるの? 解約時の注意点や留意点はある? 電 ...
-
-
年中はがんばる舎とこどもちゃれんじ すてっぷ/幼児の家庭学習
こんにちは、とはのです。 今回は年中の家庭学習についてお伝えしたいと思います。 以前さまざまな家庭学習についてお伝えしましたが、その際、年少の子は「こどもちゃれ ...