-
-
保育園の服をまとめ買い☆プチプラ~センス良しのお値打ち品
こんにちは、とはのです。 今回はおもに「保育園の服がたくさんいる!」「とりあえずまとめ買いして、選ぶのは最低限揃えてから!」という方から、「買う場所はどこ?」と ...
-
-
保育園の服・名前つけ。服に直接書きたくないとき【方法】
保育園に持っていく服については、すべて記名が必要です。 ただ、かわいい洋服だったり、ほかのお子さん(下のお子さん)にも引き継ぐ可能性があるとき、直接洋服に名前つ ...
-
-
通夜や葬式。法事の幼児・女の子の服装はスカッツがおすすめ
こんにちは、とはのです。 子供が未就学(小学生未満)のときに、通夜や葬式などの法事ごとに出る機会がありました。 このときに悩んだのが子供の服装。 急いでネット検 ...
-
-
保育園。春秋冬のアウターやジャンパー【注意と購入場所】
こんにちは、とはのです。 季節の変わりめなどに必要なアウターについて、悩むことはありませんか? ジャンパーやダウンなどの防寒着は必要なのはわかりますが、どういっ ...
-
-
保育園入園式の服装→ハズレないもの判明【2回体験した結果】
おもに年度開始時の4月や新設園などの場合、幼稚園に限らず保育園でも入園式が執りおこなわれることがあります。 実際わが家では入園式に2回(別々の園で)参加したこと ...
-
-
新生児に必要なもの。準備品~産後揃えるもの・考えるべきこと
産後すぐに子育てが始まります。すぐに赤ちゃんのお世話ができるよう、最低限のものは揃えておきましょう。 大体産後~3か月までに必要となったもの、準備しておいて良か ...
-
-
【保育園】春・夏・秋・冬の服装。失敗しない服の選び方
今回紹介すること 保育園の季節ごとの服装(普段着)と組み合わせ 保育園では避けるべき服装(NG) 保育園用に使えた服。購入場所・サイト紹介 こんにちは、とはので ...
-
-
保育園の入園前説明会と面談。疑問と当日の様子
保育園が決まったあと、保育園の入園前説明会や面談がおこなわれます。 子供は連れて行くべきなのか。 当日はどんな様子だったのか。 服装はどうすればよいか。 など、 ...