-
-
書籍【ママは悪くない!】夫にストレス・妻が怖いを科学で解明
こんにちは、とはのです。 今回は書籍「ママは悪くない!」について、紹介したいと思います。 おもに 出産を間近に控えている、出産したばかりのご家庭 子供が2~3歳 ...
-
-
年長5歳・ピアノの個人レッスンの様子【ヤマハ幼児科退会後】
こんにちは、とはのです。 以前ヤマハのピアノ教室(幼児科)を退会した話をお伝えしました。 個人レッスンのピアノ教室に移ったことにも触れましたが、もうすこし詳しく ...
-
-
こどもちゃれんじを解約。引き止めはあるが、簡単だった話
こんにちは、とはのです。 今回はこどもちゃれんじの解約について、お話したいと思います。 こどもちゃれんじの解約はどうやるの? 解約時の注意点や留意点はある? 電 ...
-
-
年中はがんばる舎とこどもちゃれんじ すてっぷ/幼児の家庭学習
こんにちは、とはのです。 今回は年中の家庭学習についてお伝えしたいと思います。 以前さまざまな家庭学習についてお伝えしましたが、その際、年少の子は「こどもちゃれ ...
-
-
ヤマハのピアノ・幼児科を途中退会。辞めた理由と個人教室の感想
こんにちは、とはのです。 今回は子供(幼児)の習い事のひとつ、ピアノについてお伝えしたいと思います。 今回紹介すること 習い事で「ピアノ」選んだ理由・きっかけ ...
-
-
子供のお迎え時間。送りは遅く、迎えは早く保育園に到着できる方
こんにちは、とはのです。 以前、保育園(認可保育所)の預け時間は、「保育標準時間」「保育短時間」の2つに分けられるとお伝えしました。 しかし、「保育標準時間(も ...
-
-
赤ちゃん・子供の歯医者デビューはいつから?時期や体験談
こんにちは、とはのです。 さっそくですがお子さんの歯の定期検診って、いつから行っていますか? 昔は「歯医者といえば“むし歯”ができてから」のイメージが強かったで ...
-
-
こどもちゃれんじ資料請求後・勧誘しつこい?→じつは○○が得
こんにちは、とはのです。 こどもちゃれんじに入会後、気になってはいるけれど入会までに気になっていることがあって二の足を踏んでいる方から、ちょくちょく質問されるよ ...
-
-
4歳の誕生日・クリスマスにぴったりおもちゃ(男の子・女の子)
もうすぐ子供の誕生日。今年は何をあげよう… 誕生日は嬉しいですが、毎回なにをあげるか迷いますよね。 そういった方の参考のために、子供がよく遊んでいるおもちゃをご ...
-
-
ママコートは必要ない?買ったほうが良い人・代用するもの
こんにちは、とはのです。 寒さが近づくに連れて、子供を抱っこをするママからこんな質問を受けるようになりました。 ママコートって、やっぱり買ったほうが良いのかな? ...